芸能
Posted on 2015年03月09日 09:59

埋まらない確執!明石家さんまがテレビ東京に出ない理由

2015年03月09日 09:59

20150309sanma

 明石家さんまが2月28日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」にて、自身がMCを務める春の新番組「さんまのお笑い向上委員会」について語った。番組には今田耕司、ネプチューンの堀内健、土田晃之など豪華メンバーが揃うということで「今から興奮している」と話すさんまだが、現在のフジテレビについては「今、フジテレビって、凄い調子が悪いんですよ。過去の栄光が凄すぎるから」と不調を指摘した。

 そんな厳しい状態にあるフジからのオファーに快く力を貸すこととなったさんまだが、在京キー局の中で唯一、テレビ東京に対してだけは、ある理由で出演を拒否しているのだという。

「さんまは30年ほど前にテレビ東京で『サタデーナイトショー』という番組をやっていたのですが、当時、深夜ながら全時間帯トップの視聴率を記録するほどのオバケ番組でした。もちろんスタッフや出演者は大喜び。そして“今後、10年、20年頑張りましょう”と誓い合った矢先、打ち切りが決定した。どうやらお色気番組が局の視聴率トップになるのはイメージ的によくないと上層部が判断したようなのです。さんまは、きちんと結果も出したにもかかわらず終わらせられたのが相当ショックだったようで、以降、わずかなVTR出演以外はテレビ東京とは関わっていません。一方、フジテレビには『オレたちひょうきん族』などの出演で恩があるため、今回の番組も引き受けたのでしょう」(テレビ関係者)

 さんまといえば、昨年も長寿番組だった「さんまのSUPERからくりTV」(TBS系)が打ち切られ、悔しい思いをしている。それだけに、新番組への意気込みはかなりのものだという。

「番組は1日かけて収録し、何本撮りになるか分からないそうです。つまりトークや演者のバランスなどを見て、さんまが納得のできない収録だったら、5時間回しても30分に編集して放送する。3本撮れる時もあれば、1本の時もあるというスタイル。それほどさんまは新番組に賭けている。つまり今度こそ、数字も内容も満足のいくバラエティを本気で目指しているのでしょう」(前出・テレビ関係者)

 さんまは不調が続くフジテレビの救世主となれるだろうか?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク