スポーツ
Posted on 2025年03月05日 11:45

巨人・阿部慎之助監督「甲斐拓也とマルティネスの金満補強」を「素晴らしい略奪」挑発ホンネにライバル球団がメラメラ

2025年03月05日 11:45

 日本一奪還へ向けて、オフに積極的なチーム強化に動いた巨人。FA宣言した甲斐拓也を獲得し、さらには4年総額50億円以上の超破格契約で、ライデル・マルティネスの争奪戦にも勝利。読売グループの豊富な資金力をバックに、思い通りの補強を成功させたのだから、阿部慎之助監督はホクホク顔だろう。

 そんな阿部監督がつい「本音」を漏らしてしまった。

 それは3月3日に行われた、財界関係者らによる巨人を応援する有志による「燦燦会」でのこと。ここに出席した阿部監督は冒頭のスピーチで、次のようにブチかましたのである。

「素晴らしい補強、略奪をしていただきまして、日本一にならなくてはいけないんだという、また重責を担った次第であります。必ず日本一になることを約束して、挨拶に代えさせていただきます」

 なんと自チームの補強を「略奪」と表現したのだ。はたして監督が言うセリフなのかと疑問を持たざるをえないが、巨人の指揮官は頻繁に「欲しい欲しい病」を発症する。他球団の主力選手を札束で強引に「略奪」している意識は持っていたようで…。

 阿部監督は今年2月にもファン向けのトークショーで、こんなことを言っている。

「賛否両論あるんですけど、やっぱり『人集めてナンボ』。原点に戻れたような感じでいます」

 大型補強に成功したことを、ドヤ顔で自慢したのだ。さすがにファンの前では言葉を選んだが、身内の集まりといえる「燦燦会」では、つい本音が漏れてしまったようである。

 かつて2軍監督時代に出演したトークショーでは、

「期待する若手はいない。それぐらいレベルが低い」

 とコメントし、原辰徳監督から「監督として叱咤する時はツバをゴクッと飲んでから、考えて発言しなさい」と説教されたことがある。原前監督も「略奪発言」には、ハラハラしたのではないか。

 本人はジョークのつもりだったのかもしれないが、他球団は「なんとしてでも巨人には勝つ」と、金満政権への猛攻撃を心に誓ったことだろう。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク