スポーツ
Posted on 2025年05月15日 17:58

ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々

2025年05月15日 17:58

 ヤクルトスワローズがが泥沼にハマっている。なにしろ5月14日の中日ドラゴンズとの下位対決では、今季6度目の完封負け。リーグ最速20敗、今季ワースト借金8となった。村上宗隆が脇腹を痛めて復帰の見込みが立たず、長岡秀樹は右膝後十字靭帯損傷、塩見泰隆も左前十字靱帯損傷という大ケガに見舞われている。投手陣も高橋奎二が上半身のコンディション不良、無失点投球を続けていた新人の荘司宏太もケガで戦列を離れた。

「高津監督は選手のやりくりに頭を悩ませていますが、借金が15から20程度まで膨らめば、残りのシーズンを若手育成に切り替えて戦うことになるでしょう。その場合は高津監督が途中休養し、嶋基宏ヘッドコーチの代行昇格が予想されています」(スポーツライター)

 戦力が整わないため、球団上層部が慌てて西武から金銭トレードで山野辺翔を獲得したのだが…。スポーツ紙デスクが苦笑しながら言う。

「現場が欲しかったのは、長打を打てる野手。要望とは異なる選手を補強するチグハグさで、コミュニケーション不足が露呈しました。山野辺はせっかく移籍したのに、チャンスすら与えられず、2軍で塩漬けにされたままです」

 高津監督を高く評価していた衣笠剛球団会長は、今年に入って死去した。後ろ盾がなくなり、来季の監督交代は濃厚だ。

「早くも宮本慎也氏や池山隆寛2軍監督、嶋ヘッドコーチ、松元ユウイチ作戦コーチ、伊藤智仁投手コーチ、館山昌平氏らの名前が挙がっています」(前出・スポーツ紙デスク)

 この時期にもうストーブリーグに片足を突っ込んでいるとは…。

(佐藤実)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク