スポーツ

巨人・阿部慎之助監督に物申す!高木豊が「先発メンバーをガラッと入れ替えろ」デカいより「速い」で

 首位に立ったかと思ったら、いつの間にやらBクラスに。プロ野球の序盤戦は、そんな乱高下が繰り広げられている。5月20日の阪神戦に完封負けして4位に転落した巨人の阿部慎之助監督に「発想の転換」を勧めたのは、野球解説者の高木豊氏である。

 主砲・岡本和真が左肘の故障で離脱している間は、周囲から「いったいどうした?」と言われるほど先発メンバーをガラッと入れ替えてもいいと自論を展開したのだ。

 自身のYouTubeチャンネル「高木豊 Takagi Yutaka」で語ったのは、オリックスの例だった。

「発想の転換だよ。例えばオリックスが、西村監督がやってて、中嶋監督に途中で交代した。そうしたら先発メンバーが全員、違ったんだよ。岡本がいなくなる。阿部慎之助の理想の野球はあるだろうけど、それは捨てて、今いちばん相手が嫌がることを…自分たちが得点能力としていちばんできることは何かと考えた時に、答えは出てくるのかなと」

 オリックスの西村徳文監督が成績不振によってシーズン途中に退任したのは、2020年8月20日。翌21日、中嶋聡2軍監督が1軍監督代行に昇格した。このシーズンは6位に終わったものの、2021年から3年連続でリーグ優勝(うち2022年は日本一)。

 2軍生活が長かった杉本裕太郎を1軍に定着させると、2021年には本塁打王になった。守備面においては、外野手の宗佑磨を三塁手にコンバートさせ、3年連続で三塁手部門のベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞した。まさに中嶋監督の眼力が光ったといえよう。

 ここで高木氏の話に戻れば、岡本不在で巨人らしい空中戦ができないことから、

「足は使った方がいい。吉川(尚輝)だって使えるしさ、増田大輝、門脇(誠)、若林(楽人)がいる。重信(慎之介)がいる。足の速いヤツ全部並べてかき回せって。体のデカいやつ並べなきゃダメか?」

 さて、阿部監督はどう動くのか。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」
2
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
3
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ
4
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
5
「ロボット審判」導入に江川卓が異議!長嶋茂雄と球審の「ド真ん中をボール」判定事件が…