スポーツ

大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(2)溶けた鉛が土壌を汚染して

 政府関係者が語る。

「1月にドジャースのホームタウン・LA(ロサンゼルス)で起きた大規模な山火事の事後処理が続いていますが、広範囲に及ぶ鉛中毒まん延の危機が浮上しているのです。原因は、古い塗料に混ぜられていた鉛です。延焼した山、豪邸に張り巡らされた多くの水道管が鉛製だったため、燃えて溶けた鉛が土壌を汚染し、水に溶けて地下水にも流れ込んでいる。かつて日本でも鉛の水道管が使用されていましたが、水に溶けやすい有害物質であるため、取りやめるようになった。しかしアメリカでは、少なくとも87年以前のものは100%鉛製です」

 そのため住民たちは健康被害を心配している。現在、ロサンゼルス郡公衆衛生局が近隣住民に対して、血中に含まれる鉛を調べる無料の血液検査を行っているが、その検査は一切国がタッチしていないという。

「トランプ政権の政策で予算が削減され、今回の案件で動くはずの連邦緊急事態管理庁も削減の対象に。連邦政府が動かないため、身銭を切らなければいけなくなった郡は、住民たちが個々に契約している火災保険の会社に働きかけて、オプションとして検査の費用を持つよう交渉している。とはいえ、溶けだした鉛の影響は、焼失家屋の住民だけではないでしょう。保険会社は家屋が燃えた人のみに検査を受ける権利があるという主張のようで、話し合いは平行線だそうです。鉛は神経にも臓器にも障害を残す毒物。血液に蓄積し、たとえ今は症状がなくとも、定期的な検査が必要です。郡は将来的な保障も保険会社に掛け合っていると言います」(外信部記者)

 LAの火事はイートン地区、そして隣接する高級住宅が建ち並ぶパシフィック・パリセーズ地区を中心としたエリアを中心に被害が広がったが、大谷が豪邸を所有するラ・カニャーダ・フリントリッジも避難を促された地区。実際、大谷、真美子夫人も避難を余儀なくされた。

「昨年に購入したその自宅は、日本テレビとフジテレビが場所を特定できるような報道をしたことで、住めなくなったとされる説が出ました。しかし球団が両局を出禁にするなど、厳しい姿勢を見せたことでメディアが近づきづらくなった。そうした背景もあって、今は家族で例の豪邸に住んでいると言われています」(メジャー担当記者)

 投手復帰を目指すナーバスなシーズンに、大谷は鉛中毒という見えざる敵とも闘わなければならないというわけか‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
4
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
5
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動