スポーツ

糸井嘉男がまたやった!阪神戦解説後の「お笑いタクシー長距離走行」

 プロ野球界きっての「陽気キャラ」が、またもや笑いをとった。「BSフジ LIVE プロ野球2025」(5月27日・阪神×DeNA戦)の中継解説を終えた野球解説者の糸井嘉男氏が、試合が行われた岡山県倉敷市からタクシーで長距離移動したのだ。

 試合は延長11回に突入。11回裏、糸井氏は「次の1点が大事になってきますからね」と解説した直後、森下翔太が押し出し四球を選び、阪神がサヨナラ勝ちを収めた。ゲームセットは21時58分。最終の新幹線には間に合わず、糸井氏は「新幹線乗れず。タクシーいくらになんねん?」とSNSに投稿すると、高速道路を走行中の動画に「¥52200」という料金表示が映り込んでいた。

 これを見て「宿泊した方が安上がりでは…」と思うのは当然だろうが、案の定、糸井氏は深夜に「間違いなく泊まった方が良かったと思う」と素直に反省のポスト。リプライ欄は「糸井さんの正直さが最高」「相変わらずのおもしろキャラ!」の大盛り上がりとなった。

 さらに翌28日朝9時過ぎには、東京タワーをバックに「いやー遠かったー… #もう限界」と投稿した糸井氏。倉敷から大阪のおよそ200キロを経て、さらに東京までの500キロをタクシー乗り継ぎで!?と思ってしまうのだが、さすがにそんなことは…。ちなみにこの投稿を見た人物は「予想料金約25万円」「伝説級プラン」と試算していた。

 現役時代は俊足と強肩、長打力を兼ね備えたオールラウンドプレーヤーとして活躍した糸井氏。解説者としては的確かつわかりやすいコメントながら、プライベートでは思わぬ豪快エピソードを惜しげもなく晒す。その飾らない人柄とユーモアあふれる言動が、今なお多くのファンに愛されている。

 今回の「タクシー帰阪&東京行」珍道中は、糸井氏ならではの面白キャラを象徴する出来事として、ファンの記憶に残ることだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
中日の大飛球「一塁側カメラでポールの内側通過」でも塁審は「ファウル」里崎智也が指摘した「致命的欠陥」
2
新横綱・大の里の新たなライバルになるのは新入幕の「白鵬の弟子」
3
「令和の大横綱」を目指す大の里に立ちはだかる「付け人経験不足」と「大卒問題」
4
中居正広「性暴力騒動」にとんでもない情報が!被害女子アナの黒幕は「交際アーティスト」だって!?
5
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」