スポーツ
Posted on 2025年06月04日 11:53

【ミスターと病状秘話】巨人重鎮OBが明かしていた「レーザー照射」と病室での「食欲」

2025年06月04日 11:53

 6月3日朝に死去した巨人・長嶋茂雄終身名誉監督の晩年は、病気との闘いの連続だった(写真は自宅に運び込まれるミスターの棺)。

 ミスターが表舞台から一時、姿を消す原因となったのは、あの2004年3月の脳梗塞だ。右半身に麻痺が残り、言葉を話すのが不自由になったものの、懸命にリハビリに励んだ。

 2回目の緊迫情報が流れたのは、2018年。胆石で入院した際のことだった。球界関係者が振り返る。

「その後、10月5日の夕方に『ミスターの病状が急変した』との情報が駆け巡り、スポーツ紙各社などが確認に走るなど、大騒ぎになっていました」

 この時、とある巨人重鎮OBは、こんな話をしている。

「ミスターの話は、俺たちの耳にもあんまり入ってこないんだよ。でもずっと入院しているのは、胆石を少しずつ取る手術をしているから。レーザー照射みたいなものらしい。歳も歳だし、体に大きな負担を与えないためにも、少しずつしか手術できないんだと。それで時間がかかっているんだね。でも飯はバクバク食べてるし、病室でリハビリもバリバリやってるみたいよ。元気なようだから、早く復帰してほしいんだけどな」

 だが、ミスターの危機はまだ続く。先の球界関係者が語る。

「2021年5月に一時、危篤状態に陥って緊急入院した、というんですよ。胆汁の異常だと聞きました。球団は『そういう事実はないから』と否定していましたが」

 2022年9月6日にも、ミスターは救急搬送されたといい、この時は自宅で転倒しての脳内出血。球団関係者はこの時、次のように説明したという。

「重篤な状態ではなく、意識もある。命に別状はない。(MRI検査結果などの)詳細が判明するまでには数日かかる」

 だが9月8日になって、球団の広報が担当メディアを呼び出し、こう言った。

「今、いろんな報道が出ているが、(球団発表以外のものは)全て間違いだから。余計なことを書かず、きちんとしたものを流すように」

 スポーツ紙デスクはこの件について、

「あえて釘を刺すような感じで、何か怪しいな、という思いでした」

 後年、ミスターは車イス生活を送ることが多く、次女の三奈さんが主に世話をしていたといわれる。

「一説には、安心のためにずっと入院している、ということだったが、ミスターともなれば『特別室』に入ったりね。高額入院費用がかかるけど、巨人の終身名誉監督として、年俸を1億円受け取っているということから問題ないんだと…」(前出・球界関係者)

 幾度となく訪れた危機を乗り越え、鉄人ぶりを発揮してきた国民的英雄。だが89歳でついに力尽きたのだった。

(大田了)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク