スポーツ
Posted on 2025年07月05日 09:00

【北九州記念の大ヒント】大荒れ決着を演出する「上位人気の牝馬」と「未知数の脚・恵ハンデ・団野大成」

2025年07月05日 09:00

 サマースプリントシリーズの第2戦として行われるGⅢ・北九州記念(小倉・芝1200メートル)。大荒れ決着となることが少なくないローカルハンデ重賞だが、上位人気を形成する牝馬の成績は、意外にも安定している。

 今年は3歳牝馬1頭、5歳牝馬3頭、6歳牝馬3頭の計7頭が駒を進めてきたが、上位人気に推されそうな牝馬はアブキールベイ(牝3)ただ1頭となっている。

 アブキールベイは前走のGⅢ・葵S(京都・芝1200メートル)の勝ち馬で、過去10年の北九州記念を振り返ると、前走GⅢ優勝馬の3着内率は75%(12頭のうち9頭)に上っている。
 同馬は小倉・芝1200メートルで1戦1勝、今回のハンデも予定通りの53キロと申し分なく、素直に好走が期待できる軸馬と言えるだろう。

 一方、大波乱を巻き起こしそうな伏兵馬は多士済々である。とりわけ以下の3頭は、アッと驚く激走があるかもしれない。

 1頭目は前走のL・パラダイスS(東京・芝1400メートル)で単勝200倍超の大穴をあけたカリボール(牡9)だ。道中の折り合いさえつけば、最後の直線で一流の鬼脚を繰り出せる素質馬。いつ、どのレースで折り合えるかは常に未知数の難解極まる馬だが、前走に続きブリンカー着用で臨む今回も、一発大駆けの可能性を秘める。

 2頭目はいかにもハンデに恵まれた、レッドヒルヒューズ(牝5)だ。前々走のオープン特別・北九州短距離S(小倉・芝1200メートル)は不利があっての7着で、前走の同・モルガナイトS(福島・芝1200メートル)11着も、今回のハンデを考えればむしろ期待通り。必勝パターンの小倉ダートで行われた最終追い切りを含め、一発ムードが漂う。

 3頭目は2頭出しの斉藤崇史厩舎が送り込んできたヤマニンアルリフラ(牡4)だ。もう1頭のヤマニンアンフィル(牝6)は前走の佐世保S(小倉・芝1200メートル)を団野大成で1着。3勝クラスでキッチリと結果を出したその団野が今回、ヤマニンアルリフラに騎乗してきたのだから、陣営の勝負度合いは極めて高いと言っていい。

 なお、レース当日の小倉競馬場の天候と馬場は「晴れ、良馬場」と予想されている。急な雷雨でもない限り、馬場状態に問題はなさそうだ。

(日高次郎/競馬アナリスト)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク