社会

1日90秒乗るだけで「快便・快眠」「老化防止」のボード健康法とは?

20150417board

 ようやく春らしい気候になってきた。野山にハイキングなど出かける機会も増える季節だが、特に高齢になれば、ちょっとしたことでの転倒、骨折事故も増える時期ともいえる。そうした老化の予防にも、1日わずか90秒の「ボード乗り」で絶大な効果があるというのだ!

 柔道整復師の岩間良充氏は自著「足首を回すだけで9割の痛みは治る!」(講談社)の中でこう説いている。

「足首はすべての部位でもっとも重要と言っても過言ではありません。老いる一番の原因は足首の柔軟性の欠如、特に内反(足首が内側にねじれる)にあります。内反がガニ股に、ガニ股が骨盤のゆがみ、腰痛・肩こりなどにつながるのです」

 また、西式健康法の西万次郎西会本部長も「脚は第二の心臓」と強調する。老若男女、天候にも左右されず、簡単にできる足首の上下運動で全身の血液をはじめとする体液のめぐりが良くなり、これを毎日続けていくうちに、いつの間にか体調がよくなり、足のむくみも改善され、胃腸の働きがよくなるために便秘が解消される。実践者も、

「格段に体が柔らかくなったのが実感でき、体全体の調子もよくなりました」(48歳男性)

 と言うし、また、高齢の母親を持つ女性からは「母は頻繁に転んでいたが、この健康法を始めてから全然転ばなくなった」との証言も寄せられている。

 やり方はいたって簡単。傾斜のついた台の上に、足をそろえ、かかとを傾斜の下側にして90秒立つだけ。もちろん時間を延ばしたり、台の上で脚の屈伸などの体操を行えば効果が増す。傾斜角度については、初心者は20度くらいから始め、徐々に上げていくといいという。

 傾斜台はホームセンターなどで数百円程度で板を買ってきて作ればよい。自作が面倒な向きには、数千円程度からネット上で、この“ストレッチボード”は購入できる。洗面時、歯磨き時のわずかな時間から傾斜ボード乗りを始め、習慣づいたら、しめたものではないか!

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阪神・岡田彰布と因縁浅からぬ人物が死去…江本孟紀が明かした「球団と軋轢で監督退任」の舞台裏
2
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」
3
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
4
楽天が放出した「パワハラ安楽智大」のトバッチリで中田翔の移籍先が決まらない「浪人の危機」
5
逮捕された元夫に「余罪発覚」なら…南野陽子が横領事件に巻き込まれて女優生命の危機に!