気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→板野友美の妹がデビューで気になる芸能界の「姉妹格差」
元AKB48・板野友美の妹、成美がCMに登場し話題を呼んだが、ほかにも芸能界には美人姉妹が多い。しかし、揃って売れっ子かといえばそうとは限らない。姉妹ゆえに「人気の格差」は残酷なまでに浮き彫りになってしまうのだ。
「姉妹格差が注目されているのは西内姉妹でしょう。妹のまりやは『なりたい顔ナンバーワン』に選ばれ、歌手や女優としてテレビや雑誌で見ない日はないですが、姉のひろは橋本環奈が所属するRev.from DVLがブレイクする前に脱退して以来、目立った活動もない。妹のまりやにコンプレックスを抱いていることを番組でカミングアウトし話題となりました」(芸能記者)
最近、ドラマにCMに引っ張りだこなのが広瀬すず。姉のアリスとの立ち位置が急激に逆転してしまった。
「ともに同じくらいのルックス偏差値で、雑誌『Seventeen』のモデルや『全国高等学校サッカー選手権大会応援マネージャー』、『ビタミン炭酸MATCH』のCMなど同じようなキャリアをたどっている。ところが、『ゼクシィ』のCMで評判を呼んだ頃からすずが姉を大きくリードした。アリスはあまり気にせず仲良くしているようですが、格差が広がるのはこれからでしょう」(前出・芸能関係者)
ベテランの芸能デスクは、芸能界の残酷なまでの姉妹格差の悲哀についてこう語る。
「上野樹里が『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)で注目を浴びた頃、姉のまなもシンガーソングライターとして活動していました。アキバで路上ライブをしている姿を取材しましたが、『メジャー進出には興味ないです。手売りで100枚売れれば十分すぎます』と答えていたのが涙ぐましかったですね。そういえば、安倍なつみの妹の麻美も消えていますね」
いったん姉妹でデビューすれば、芸能界で勝ち抜く以前に、「最大のライバル」に勝たなければならないのだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→