芸能
Posted on 2015年05月17日 17:57

吉高由里子が“燃え尽き状態”?(2)日本を脱出して韓国や台湾で仕事がしたい

2015年05月17日 17:57

20150521h

 芸能評論家の肥留間正明氏も、

「『花子とアン』でお茶の間に顔と名前が浸透し、女優として飛躍するチャンスだったのに休養が長すぎた。映画『蛇にピアス』(03年)のような、大胆なシーンにもう一度挑戦して新境地を切り開いてほしい」

 とエールを送る。しかし、女優復帰には、さらに時間がかかりそうだ。こんな情報もある。

「すでに所属事務所が製作に関わっている新作映画への出演が決定し、夏頃から撮影が始まるのですが、それまでに吉高は女優業への意欲を取り戻せるのか‥‥。事務所のスタッフはヒヤヒヤしています」(芸能プロ幹部)

 そんな周囲の心配の声をよそに、当の吉高は、こんなことまで口にしているというのだ。

「私、日本はもうイヤ、韓国や台湾で仕事したい」

 12年に韓国で放送された「ヴァンパイア検事 シーズン2」に日本人占い師役として出演した吉高は、現地の食文化をいたく気に入り、最近も韓国旅行に出かけている。台湾についても同様で、「旅行した際に食文化や雰囲気に癒やしを感じた」(芸能プロ幹部)そうだ。

 しかし、である。こうして見てくると、案外、今回の「日本脱出」発言も、酒好きで知られる彼女が、彼の地で憂さ晴らしをしたいという、どこか前向きの発言にも聞こえてくる。ここはひとつ、現地でたらふく飲み、食べまくり、むしろ元気になって戻ってきてもらいたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク