スポーツ

DeNA“絶好調”の裏で中畑監督と池田球団社長が大ゲンカ!(1)単独首位に立つ理由とは?

20150528i

 これは「春の珍事」ではなかったのかも──。横浜DeNAの「意外な」快進撃である。覚醒した4番を軸に打線が機能し、大抜擢した新人守護神はフル回転。だが、好事魔多し。ズバッと当たる采配とは裏腹の「ドロドロ内紛」が、絶好調男を悩ませているのだ。

 4月下旬から連勝を重ね、5月5日には単独首位に立ち、勢いをキープ。誰もが予想しなかった横浜DeNAの絶好調ぶりは、4年目の指揮を執る絶好調男・中畑清監督(61)の選手操縦法が奏功しているという。スポーツライターが語る。

「5月8日の巨人戦で序盤に打ち込まれて降板した井納翔一(29)をコキ下ろしましたが、コーチ陣の目の前で本人を叱りつけるのが中畑監督のやり方です。今季は主力の筒香嘉智(23)や梶谷隆幸(26)に対し、報道陣の前で何度も苦言を呈している。ただし、そこからはい上がってこいというメッセージが込められているので、誰も陰で文句を言っていません」

 球団新人投手の月間最多セーブ記録を更新するなど、すでに16セーブをあげている(5月15日現在)ルーキー・山崎康晃(22)を守護神に大抜擢した眼力も見逃せない。

「もともと先発で起用する予定でしたが、抑えの短いイニングで集中力が増し、球速も5キロアップ。首脳陣からは反対意見も出たものの、監督は自分の考えを押し通した。最初は『ギャンブル采配』と呼ばれ、あるOB評論家などは『絶対に失敗する。危険だ』と中畑監督に警告していました。今は恥ずかしいからか、解説の仕事で球場に来ても顔を見せませんね。中畑監督は『来ねぇよ』と笑っていました」(球団関係者)

 巨人の内部からは「あれが出てきたらアウト。手がつけられないよ」との嘆きばかりか、「悔しいけど、あの(大抜擢の)思い切りは、原監督にはできない」と、うらやむ声も出ているという。

 かねてから懸念されていた「監督力」も問題解決。スポーツ紙デスクによれば、

「雰囲気で野球をやっていますから。コーチがデータをもとに進言すると『それは勢いだから』などと言って、恩師であるミスター譲りのカンピュータ采配に走ろうとする。今季は進藤達哉ヘッドコーチ(45)が監督の暴走を止める役割も担っているわけですが、中畑監督は作戦を進藤ヘッドに一任するなど、あまり口出ししなくなっています」

 それが結果につながっている、というのである。さらに、他にもこんな皮肉な面が。

 昨年10月、DeNAは投手11人を大量解雇した。当然、トライアウトに参加する選手もいたが、

「他球団のスタッフが『こんなに大量にクビにして、コーチ陣は何をやってたんだ?』と疑問を口にしていました。結局、投手の育成がうまくいかないことで、DeNAは野手力を固めることにした。それが今年、打撃のチームになっている理由の一つです」(球団関係者)

 防御率3.34はセ・リーグ5位だが、総得点158と本塁打30はリーグトップ、2割6分4厘のチーム打率は中日に次ぐ2位。打撃10傑には5人も入っている(いずれも5月15日現在)。98年に日本一になった時の「マシンガン打線」を彷彿させるような‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感