スポーツ

かつてない“超大混セ”のベンチ裏騒乱「DeNA・中畑監督はカラオケで12連敗ストレスを発散」

20150709j

 さて、大騒乱に見舞われたといえば、やはり6月3日から20日まで交流戦後の休養日を挟んで続いたDeNAの泥沼12連敗である。ところが、意外にもチーム内に沈んだ空気はなかったという。

「球団史上初の首位で交流戦に突入、貯金は10ありましたが、12連敗した直後、球団スタッフは『こんなもんです。長続きしませんよ』と冷静な表情でした。選手たちも淡々と『騒いでいるのはマスコミだけで、僕らは普通ですよ』。ある意味、負け慣れているので悲壮感がないんです。だから『勝ちすぎている。そんなにうまくいくワケはない』とね。しかも、これだけ大型連敗を食らってもAクラスにいる。そして幸か不幸か、疲労がたまっていた新守護神の山崎康晃(22)を休ませることができた。すっかり疲れが取れ、万全な状態になりました」(球団関係者)

 とはいえ、指揮官の心労はハンパではない。12連敗中に3キロ痩せたという中畑清監督(61)は、ヤケ酒を飲みまくり、

「趣味のカラオケでストレス発散。4連敗で仙台に遠征した楽天3連戦前夜、弟子のデーブ大久保監督(48)を呼び出して、飲みに行きました」

 と明かすのは、楽天関係者である。デーブ監督は中畑監督が巨人打撃コーチ時代の教え子で、中畑監督のことを今も「師匠」と呼んで慕っている。

「2人は結局、二次会のカラオケにまで行きました。師匠がひたすら歌い続けていたらしいですが(笑)。中畑監督は交流戦後に4日間、日程が空いた際にもカラオケに出かけていましたよ」

 絶好調とは程遠いにもかかわらず、ナインの前では努めて明るくふるまった絶好調男。意外にも他球団は「大型連敗の反動で大型連勝もありうる」と不気味さを感じているという。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件