芸能

ホストに「崖っぷち転身」したあのビッグダディに独占密着

20150917m

 女を泣かせてナンボの世界に、経験豊富なバツ5オヤジが殴り込み!? ビッグダディこと林下清志氏(50)が、歌舞伎町ホストに電撃転身! デビュー初日に独占密着した。

 おなじみの「タオル鉢巻」を封印しても、正体は一目でバレた。

「え!? ホンモノ? ウソでしょ~」

 高級酒のボトルが並ぶテーブルにつくと、女性客たちは黄色い歓声を上げて、“50歳の新人”を迎えたのだ──。

 8月30日、ダディがホストデビューしたのは新宿・歌舞伎町の「クラブアクト」。ホストの世界で「夜王」と称された愛田武氏の長男で、同店のオーナーを務める愛田孝氏が語る。

「私の父は、けっして二枚目ではありませんが、持ち前の愛嬌と負けん気で伝説のホストになった。ヒゲに眼鏡という父の面影があるダディさんには、業界全体を明るく盛り上げてもらいたい」

 そんな思いもあって孝氏がオファーしたところ、週1日限定ながら、クラブ勤務を快諾したという。

 そして迎えた初出勤当日、ジャケットでフォーマルに装ったダディは、こう心境を明かした。

「夜の商売にはまったく抵抗ありません。10年以上前には、女の子を送迎する風俗ドライバーのような仕事をしていましたから。しかし、こういう接客業は未知の世界。店に迷惑をかけないようにしないとね」

 クラブのホームページに掲載するプロフィール写真の撮影を終え、簡単な研修を受ける。

「非喫煙者のお客様の前でタバコを吸わないのは当然として、職業や年齢などを聞いてはいけません」

 先輩ホストから「最低限のルール」を聞くうちに、ダディの表情にも不安の色が見え始めた。

「緊張はしないと思いますけど、これまで配慮に欠けたトークを売りにしてきたので、自分本位の接客にならないか心配です」

 こう話すダディは現在、浅草で週末限定のマッサージ店を営業中。かつて記者が取材した時には、

「ツライのは肩? 腰? それともオマタ?」

 こんな下ネタ発言で女性客を和ませていたが‥‥。

「淑女の前で、ギャグなど言うべきではありません」

 と、紳士的なトークで「夜王」を目指す構えだ。

 そしていよいよ絢爛豪華にライトアップされたフロアへ足を踏み入れると、先輩ホストに誘導されて常連客が座るテーブルにつく。

 冒頭のように、自己紹介のくだりでは場を盛り上げたが、客の目当てはあくまで指名した人気ホスト。ヘルプという立場もあって、なかなか会話の輪に入れず、愛想笑いを浮かべるだけの膠着状態が続く。すると、すぐ隣のテーブルから、

「シャンパンいただきました! はい、はい!」

 と威勢のいいシャンパンコールが響いた。目の前で開けられた高級ボトルに刺激を受けたのか、ここでダディが攻めに転じる。

「番組の舞台になった小豆島って、とても住みやすい土地なんですよ」

 過去の看板番組にまつわるエピソードで女性陣の興味を引くと、話題は本業の整体に及ぶ。

「施術中に寝ちゃう人は多くて、それをいいことに手抜きする人もいるんですよ。私は常に誠心誠意やっていますけどね(笑)」

 節度をわきまえつつ、こうした業界ウラ話で女性客の心をつかんでいた。だが、当人は勤務終了後に悔しさをあらわにした。

「何もできなかった。会話のコツがつかめない‥‥」

 ダディといえば、13年に出した自叙伝が10万部超えのヒットとなり、翌年には芸能界に本格進出。地上波でレギュラー番組を持つ売れっ子になったのだが、メディアへの登場機会が減った現在はタレントとして“賞味期限切れ”がささやかれている。

「有名人だからといって特別扱いはしません。給与も他の新人と同じ。水割りの作り方など、これからホストとして覚えなければいけないことはたくさんあります」(前出・愛田孝氏)

 ダディの「崖っぷち転身」は吉と出るか。子だくさんホストの挑戦を見守りたい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身