芸能

重苦しいのは観たくない!映画「天空の蜂」が鬼怒川の大氾濫で急ブレーキ!?

20150918tenkunohachi

 7月、8月公開作品で興収30億円以上が8本も飛び出し、2001年以来の大盛況となったという今夏の映画業界。その勢いに乗じてシルバーウィークのあるこの秋も突っ走りたい胸算用だったようだが、ここに来て急ブレーキがかかってきた。

 8月後半~9月初旬公開で好調といえるのは「テッド2」のみ。向井理主演の「S-最後の警官」は期待の約半分の数字、2週連続で過去作品をテレビ放映したことでぎりぎり上位に踏みとどまっている「アンフェア the end」もその過去2作には遠く及びそうにない。

 そんな中、期待されていた江口洋介主演の「天空の蜂」に不運が起きた。公開が直前に迫った9月10日、鬼怒川のまさかの大氾濫が起きたのだ。あの津波を想起せざるをえない濁流に飲み込まれる家の数々、取り残される住民の様子に目を覆った国民も多かったことだろう。

「この作品のクライマックスのひとつに、手に汗握る自衛隊ヘリコプターでの救助シーンがあるのですが、国民は映画どころか鬼怒川の救助を生中継で見てしまいました。もはやお金を出してまで、あんな重苦しい光景を見たくないと鑑賞控えが進んだと聞きます。近年の邦画ではナンバーワンという評価も多い出色の出来なのですが、原発がテーマだけにテレビ局もバックにつかない、配給が松竹なので大手シネコンのTOHOシネマズがまったく推さないなど、不利も伝えられてはいましたが、それでも作品の良さでヒットするだろうと見られていました。ところが公開初週の動員数は3位、興収は4位にとどまりました。自然災害が相手では誰にも文句が言えませんから、関係者も落胆したことでしょうね」(映画ライター)

 とはいえ、観客からは邦画史上に残る傑作だという声が多い「天空の蜂」。大雨の惨事が少し落ち着いたあとでも、映画館に足を運んでみて損はないかもしれない。

(藤田まさし)

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」