芸能

「クローズアップ現代」改編報道で気になる“NHK美女アナ”トップは誰?「W奈穂子はどちらに軍配?」

20151126r

 NHKの看板番組「クローズアップ現代」が、放送枠とキャスターの変更を検討しているという。それに伴い、新たな主役選びの号砲が高らかに鳴った。アナウンス技術の高さはもちろん、美貌や局内外の人気度を精査。「夜のお立ち台」の座をつかみ取る、「私がイチバン」なのはいったい誰だ!

 11月9日、「スポーツニッポン」のウェブサイトで、NHKの報道番組「クローズアップ現代」(月~木・夜7時30分~)の放送枠変更が報じられた。「クロ現」といえば、93年4月のスタートから放送回数3500回を超える長寿番組。それが来年4月から午後10時に移動する方向で検討されているのだという。番組関係者が裏事情を語る。

「昨年5月放送の『追跡“出家詐欺”~狙われる宗教法人~』でヤラセがあったと週刊誌で告発され、打ち切りの声が出ました。とはいえ、看板番組を潰すわけにはいかず、放送枠を変更して再出発することになりそうです」

 ところがこの改編に難色を示しているのが、番組の「顔」である国谷裕子キャスター(58)だという。

「時間帯が遅くなると同時に、完全生放送になり、緊急ニュースにも対応が必要になる。負担が大きくなるため、降板も視野に入れているようです。今後は1人なのか、曜日による2人体制にするかなどまだ決まっていませんが、女子アナの中から新たな『顔』を選ぶ案が浮上しています」(前出・番組関係者)

 まず候補にあがるのは、報道番組を主戦場とする「W奈穂子」である。

 昨年4月から夕方のニュース番組「首都圏ネットワーク」のキャスターを務める橋本奈穂子アナ(35)をイチオシするのは、芸能評論家の織田祐二氏だ。

「モチモチの色白ぽっちゃり美人タイプ。語尾に『○○だねぇ~』という甘えたしゃべり方が特徴的で、中年オヤジにはたまりません。推定Dカップのバストも魅力で、抱き心地のよさは局内トップでしょう」

 そんな彼女も、入局当時は「地味アナ」として注目度は低かったようだ。NHK職員が明かす。

「服装もダサくて目立たなかったので、同期に『ラジオ向きだね』と言われて落ち込んでいた。ファッション雑誌で勉強して髪型も服装もオシャレになると、周囲にほめられて自信がつきすぎたのか、キャピキャピのアイドル志向になり、夢みる少女みたいな発言をすることも。それで幹部から『はしゃぎすぎだ』と怒られることがあります」

 酒席でも職員たちの評判は上々。制作スタッフが興奮気味に話す。

「酒を飲むと顔がすぐ真っ赤になります。色白なので、よけいに赤いのが目立ってカワイイ。ふだんはメガネをかけていて、『メガネ萌え』するスタッフは多いですね。電車の時刻表マニアの一面もあり、熱く語る姿にまた、萌えてしまうわけです」

 もう1人の「奈穂子」は、今年3月末から「ニュースウオッチ9」のキャスターに抜擢された鈴木奈穂子アナ(33)だ。明るい性格と正統派の美貌で人気を集めるが、プライベートでは酒豪として知られている。

「仕事が終わると、局内で一緒に飲みに行く相手を探しています。お酒が飲めれば安い居酒屋でもいいようで、夏はビール、冬は焼酎のお湯割りやウーロンハイをガバガバ飲む。男性職員やスタッフの楽しみは、酔っ払うとしだいに彼女の股が緩くなり、スカートの奥が見えそうになるんです。ただ最近、空気を読めない飲み仲間が『見えているよ』とご注進。警戒して開きが堅くなってきた」(前出・NHK職員)

 色っぽさでは橋本アナが一歩リードか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身