100周年を迎えた吉本興業に暗雲が垂れこめている。ここにきて、相次いで芸人のギャラ未払いに、社員の給料遅配も報じられたばかり。あげくハリセンボンまで「800万円支払われていない」とこぼしているのだ。吉本芸人を見ない日がないほどの露出度で、順風満帆だった老舗芸能プロに何が起こっているのか。本誌が独占入手した決算報告書をもとに、経営危機の実情に迫る。
「吉本がヤバい」は周知の事実
創業100周年を迎えた吉本興業。4月8日には、「なんばグランド花月」をリニューアルし、笑福亭仁鶴や西川きよしら、大物落語家や芸人も詰めかけるなど、華々しい舞台となった。
しかし、肝心の吉本興業の話題といえば、昨年の島田紳助の引退騒動以降、ギャラの未払いや社員の給料遅配騒動など、危機的な会社の経営状況に注目が集まっているのだ。
お笑い番組を手がける民放局スタッフが語る。
「もう、テレビ局の関係者の間でも『吉本がヤバい』ってのは周知の事実ですよ。吉本は、番組の制作も手がけていますが、とにかく経費が渋いと言われている。記者会見などのPRも吉本の本社や、劇場に早朝に取材陣を集める徹底ぶり。しかもこの前なんか、リアルな話、ハリセンボンが2人分で『給料未払い800万円あるんです』って言うんだよ。どうも彼女たちだけじゃないみたいで‥‥。芸人Iにも未払いがあるって聞いたから、会社の経営がどうにかなっているんじゃないか。ほんの数年前までは超優良企業として、社員の給料の高さは有名だったし、AIJじゃないけど、どこか怪しいところに金の運営を任して失敗して、資金がショートしたんじゃないかなんて噂になってるよ」
吉本といえば、もともと芸人や社員たちがみずか「ケチな会社」とネタにするほど、そろばん勘定に厳しい関西企業の典型として喧伝されてきた。
だが、あくまでそれは過去の話。さんまや紳助、ダウンタウンといった所属大物タレントがこれまで過去何度も「ギャラが安い」「独立したい」と口にしてきたのは、関西ローカルの企業だった頃にすぎない。
ところが、ギャラの「未払い」となると事は重大である。今やテレビ番組の制作に欠くことのできない吉本が、「経営危機」ともなれば、テレビ局にとっても大打撃となりかねないのだ。
いったい吉本で何が起きているのか。そこで、本誌は関係者を通じて、最新の決算報告書(2011年4月~9月)を独占入手した。そこには、現在の吉本が置かれている“苦境”がかいま見えてくる。
-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)