芸能

話が重すぎるフジ月9ドラマ唯一の見どころは有村架純の出退勤シーンにあり!?

20160127arimura

 月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」(フジテレビ系)の視聴率が、第2話で大台割れの9.6%に下落。早くも先行きが危ぶまれている。この不調についてテレビ誌のライターが説明する。

「とにかくストーリーが重すぎます。ヒロインの有村架純をはじめ、多くの登場人物が不幸な生い立ちを抱えており、上京後という設定の劇中でも決して望んだとは言いがたい仕事に就いています。今の時期は都会への進学を夢見ている受験生も多いのに、これでは来るべく学生生活に希望が持てなくなってしまいますよ」

 有村の演じる音が勤めるのは大手の老人ホーム。人手不足のため厳しいシフトを余儀なくされ、深夜ヘトヘトになって6畳1Kのアパートに帰り着くという毎日だ。しかも「東京は外にいるより部屋のほうが寒い気がする」なんてセリフを吐かれた日には、たしかに観る気を失ってしまうが、前出のテレビ誌ライターはこんな見どころを教えてくれた。

「それは老人ホームの職員用ユニフォームです。動きやすいパンツスタイルなうえにタイトフィットなので、有村のボディラインが露わになりやすいのです。作業用のウェストポーチを装着するために腕を後ろに回すシーンでは、隠しきれない美乳がクッキリ。さらに、退勤時にカーディガンを脱ぐ際にも美乳が強調されています。この一連のシーンだけでも、有村ファンにとっては観る価値があると言っていいでしょう」

 話の流れ的から言って、ほかにセクシーなシーンがあまり期待できそうな同作ゆえ、音にはぜひ転職しないでいただきたいものである。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙