気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ピース綾部が超大物デザイナーのスゴさを説明できない大失態を犯す!
3月15日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)にて、ピースの綾部祐二がファッション好きの名を汚す失態を犯した。
この日は「NOファッションNO LIFEな男」と題して綾部のほかにm-floのVERBALも出演。そのVERBALはルイ・ヴィトンのショーを訪れた時の写真を公開したのだが、そこで明かされた仰天エピソードのスゴさを綾部が上手く説明できず、台無しにしてしまったのだ。ファッションに詳しい女性誌ライターが言う。
「その写真でVERBALさんの着ていたジャケットが、ルイ・ヴィトンのアーティスティック・ディレクターを務めるキム・ジョーンズ氏にもらった非売品だったんです。ファッション関係者が聞いたら悲鳴すらあがるような仰天情報ですが、綾部さんはジョーンズ氏のスゴさを説明できず、番組を観ている私のほうがもどかしくなるほどでした」
そのジョーンズ氏は日本にルイ・ヴィトンの大型店が出店する際に、ブランドを代表して来日するほどの超大物。それゆえ番組内で綾部がエルトン・ジョンにたとえたのは決して間違いではなかったのだが、MC陣や観客にはそもそもエルトン・ジョンのスゴさもよく伝わらない始末だ。そんな綾部についてお笑いに詳しい芸能ライターはこう語る。
「同じイギリス人ということでエルトン・ジョンを思いついたんでしょうけど、それならポール・マッカートニーやワンダイレクションの名を挙げたほうが良かったかもしれません。もっとも綾部は正直なところ、頭の回転の速さは期待できないタイプ。そんな彼に説明を求めたこと自体がそもそもの失敗でした。さほど笑いも取れていなかったですし、このくだりに関しては台本を書いた放送作家にも責任がありそうです」
バラエティ番組ではフリートークが占める部分が多いとはいえ、誰に何の質問をするかは台本で指定されているケースがほとんど。その意味で今回は、綾部のファッション好きを過信した制作側の失態だったとも言えそうだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→