芸能
Posted on 2016年05月08日 09:58

バストで紐解く20年間の「現代グラビア日本史」(1)インリンが起こした「開脚ルネッサンス」

2016年05月08日 09:58

20160508guradorunihonsia

 1996年~2002年は「豊かなバスト太平時代」。イエローキャブ勢に加え、乙葉や優香の登場で、グラビアの標準カップは「F」に定まった。小倉優子や若槻千夏らがその流れに抵抗するも、「Hカップ」をひっさげたMEGUMIの登場で、平定された。

 その流れを受け、2003年~2005年は「爆弾バスト」と「着たままセクシー」時代が幕を開ける。松金ようこ、夏目理緒、根本はるみらが“規格外のバスト”を武器に席巻。さらには、インリン・オブ・ジョイトイによる「開脚ルネッサンス」が起こり、レースクイーン勢が「着たままセクシー」路線で台頭。そんな“変化球”に読者が胸やけを起こしたタイミングで、王道グラドル路線のほしのあきがグラビア界の頂点に立ち、長期政権に入る。

 2006年には仲村みう、小池里奈を筆頭に「U‐15」なるジャンルが誕生。そして、南明奈のグラビア天下統一により、豊満系のほしの、非豊満系の南という「二大王朝」に分裂する。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク