芸能
Posted on 2016年04月26日 16:10

「ヤバイ、心臓が…」前田健、“突然死の兆候”を新宿二丁目の住人が目撃

2016年04月26日 16:10

20160426maeda

 4月26日未明、松浦亜弥のモノマネで知られている俳優で芸人の前田健が息を引き取った。前田は24日午後7時頃に新宿三丁目の路上で嘔吐したのちに倒れ、心肺停止状態で病院に救急搬送されていた。

 前田はこの日、午前中から5月6日オンエア予定の「金曜★ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)の企画で「オネエの運動能力テスト」を朝から収録していた。前田を知る新宿二丁目でバーを経営している男性が話す。

「前田さんはもともとB型肝炎で、肥満にありがちな不整脈でもありました。この10年くらいは体調を気遣ってかアルコールはほとんど飲まなかったんじゃないかな。たまにちょっとだけビールを飲んで『ヤバイ、心臓がドキドキしてきちゃった』などと言って、胸を押さえながら身体を丸くするところを見かけたこともあります」

 前田は集中治療により呼吸は一時戻ったものの意識は戻らず、44歳という若さで亡くなった。

「前田といえばあややのモノマネでブレイクしましたから、ネット上では追悼の意を込めた“マエケンによるあやや”の動画が多数アップされています。はるな愛もあややのモノマネで有名ですが『マエケンのあややのほうがはるな愛よりダンゼン好き』という声が圧倒的に多い。高校卒業後に渡米してブロードウェイダンスセンターで4年弱の間、ダンスと歌を本格的に勉強していただけあって、ダンスも歌もキレと伸びの美しさが違う」(舞台演出家)

 心よりご冥福をお祈りしたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク