芸能
Posted on 2016年05月09日 09:57

天才テリー伊藤対談「高橋みなみ」(3)中森明菜のような歌謡曲を届けたい

2016年05月09日 09:57

20160505_12x

テリー これからは念願だったソロ歌手の活動に力を入れていくんだよね。具体的に、何か決まってるの?

高橋 2月にファンクラブを発足して、この前、会員限定のライブをやらせていただいたんです。秋ぐらいには、アルバムを出す予定です。

テリー 作詞は今度も秋元さんにお願いするの?

高橋 秋元さんにも書いていただきたいんですけど、お忙しい方ですし、次は私が好きなアーティストの方に作っていただきたいと思っていて。今のところ、岸谷香さん、ALFEEの高見沢俊彦さん、槇原敬之さんにお願いすることが決まってます。

テリー すごいメンバーじゃない! 前に中森明菜に憧れているって言ってたけど、やっぱりそういう路線を目指したいの?

高橋 はい、明菜さんみたいなカッコいい女性の歌が昔から好きなんです。

テリー でもさ、明菜とか山口百恵なんかもそうだけど、彼女たちの歌が流れていた時代にはその時代特有の空気感があったんだよ。それを今の時代に鳴らすっていうのは、なかなか難しい気もするけどね。

高橋 それは私も、すごく考えてるんです。今の流行の音楽って、すごく凝っててオシャレですよね。もしかしたら、明菜さんのようなああいう歌は、今の時代とは違った雰囲気があるんです。

テリー なるほど、いわゆる“歌謡曲”の世界だね。

高橋 そうなんです。でも、やっぱり私はそういう音が好きなので、自分らしく発信していきたいなっていうのはありますね。

テリー そうか、となるとアルバムは、いわゆる今の「アイドル路線」にはならなそうだね。

高橋 秋元さんの言葉ですごく心に残っているのが、「嫌われる勇気を持て」なんです。中途半端なことをしている人は誰にとってもどうでもいい人だから、好かれるか嫌われるか、ハッキリ分かれるような人になりなさいって。

テリー そのとおりだね。

高橋 だから、誰からも好かれる音楽より、一部の人が「たかみなの歌、好きだわ」とか、40代50代の方が「何か懐かしいな」とか、そんなふうに思ってもらえる曲を届けられたらいいんじゃないかな、とは思ってます。

テリー その方向性は、アサ芸の読者は大歓迎だと思うけどね(笑)。となると、こりゃ歌詞がかなり大事になるぞ。

高橋 そうですね。ちゃんと自分で詞も書けるようになりたいです。

テリー でもさ、正直言って、昔みたいに音楽番組がたくさんあるわけじゃないし、歌手だけの活動って大変じゃない? せっかく話術がしっかりしてるんだから、番組の司会とかコメンテーターとか、そういう仕事はどうなの?

高橋 もちろん歌だけじゃなく、挑戦する機会をいただけることは、何でもやりたいと思っています。4月からTOKYO FMさんで昼の帯番組のパーソナリティも担当しています。

テリー さすがだね。しかし、よく働くなぁ。

高橋 たぶん、自分だけで決めると「歌しかやりたくない」とか思ってしまうんです。だけど、やっぱり皆さんが私のことを必要としてくれるかぎり、それに応えられるように一生懸命、頑張ります。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク