芸能
Posted on 2016年05月16日 09:59

有吉弘行とアンジャ渡部建のカンニング竹山へのタカリがもはや恐喝レベル!

2016年05月16日 09:59

20160516takeyama

 キレ芸でおなじみのカンニング竹山だが、それ以上にイジられキャラとしてのイメージが強いと感じる人も多い。そんな、竹山のプライベートのイジられっぷりが想像を絶しているようだ。

 14年末に自身がパーソナリティを務めるラジオ番組「たまむすび」で、芸人仲間である有吉弘行とアンジャッシュ渡部建と高級寿司店で食事、2人におだてられたことでそのお代を全て自分が払うハメになったエピソードを話した竹山。なんでも、竹山を“社長”呼ばわりして竹山が払う空気に持っていかれたということだったが、当時は竹山も満足していたようだ。

 しかし、そのノリは約1年半が経過した現在も継続中。

「竹山が奢るというのはもはや恒例行事のようになっています。2月に竹山がインフルエンザから復帰した際も同じメンツで食事に行き、快気祝いながら身ぐるみをはがされてしまったようです。時には平成ノブシコブシの吉村崇が加わることがあるようですが、訪れるお店はグルメの渡部が予約する超高級料理店ばかり。多い時には20万円もの会計を一人で支払っているようです」(エンタメ誌ライター)

 さすがにこれが続くと、イライラしてきてもおかしくないのは当然。

「4日放送のバラエティ番組『お願いランキング』(テレビ朝日系)で、その食事会の様子を竹山本人が撮影した動画が紹介されたが、相変わらずのイジられぶり。また、動画にはなかったが、竹山が有吉たちに『払えよ』と言うと、『竹山さんが払わないなら誘いませんよ』と言われてしまい、本気の大喧嘩に発展したとも話していました。3人の中で一番先輩の竹山ですから、どこまでがネタかわかりませんが、さすがにナメられ過ぎています」(前出・エンタメ誌ライター)

 テレビで見えないところでもはやイジメに近いイジリを食らう竹山だが、それがバラエティでの輝きに繋がっていると信じて、今後も耐え抜いていただきたい!

(本多ヒロシ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク