芸能
Posted on 2016年06月07日 12:15

前代未聞のテコ入れ策も実らず?「ラヴソング」はギター女子のプロモ映像化していた!

2016年06月07日 12:15

20160607fujiwara

 月9史上最低の視聴率で推移しているドラマ「ラヴソング」(フジテレビ系)が、ついに捨て身の策に打って出た。6月5日に第9話の先行上映会とスペシャルライブを開催。ヒロインを務める藤原さくらに加え、いずれも演技初挑戦の新山詩織とLeolaの3人がアコースティックギターを手に劇中歌を披露した。このイベントについてテレビ誌のライターが驚いた様子で語る。

「ドラマの先行上映会は決して珍しいものではなく、今季も『世界一難しい恋』(日本テレビ系)や『重版出来!』(TBS系)が実施しています。ただ通常はドラマのスタート時に行うもので、『ラヴソング』のように放送終盤というタイミングは極めて異例です。おそらくフジテレビとしては、ギター女子3人のスペシャルライブでマスコミを集め、視聴率復活の起爆剤にしたかったのでしょう」

 たしかにスペシャルライブの記事はメディアをにぎわせたが、これが視聴率に繋がるかどうかは疑問だ。世間の目はスペシャルライブにばかり注がれており、肝心のドラマについてはネットでもさほど話題になっていないのである。テレビ誌のライターが続ける。

「上映会イベントでは『#ラヴソング』や『#藤原さくら』といったハッシュタグを付けてのツイートを促していましたが、ツイート数の増加が目立ったのは藤原らギター女子の名前だけ。つまりイベントに足を運んだファンは上映会ではなく、歌姫たちのステージが目当てだったわけです。もはや『ラヴソング』は、ギター女子たちのプロモーション映像だと思って観るのが正解なのかもしれません」

 6月8日にはファーストシングル「Soup」をリリースする藤原。同曲は「ラヴソング」の主題歌でもあるが、ジャケットにはドラマとの関連性を示す要素は皆無だ。もはやアーティスト藤原のプロフィールにて「ラヴソング」は黒歴史として消去されるのかもしれない。

(金田麻友)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク