芸能
Posted on 2016年07月04日 09:58

出川哲朗には営業妨害でも嵐はホッ…バラエティ番組に「ザリガニ禁止令」が!

2016年07月04日 09:58

20160704degawa

 最近、バラエティ番組スタッフに局の上層部から珍指令がくだった。その指令とは、なんと「ザリガニ禁止令」。

 バラエティでザリガニと聞いて真っ先に思いつくのが、お笑い芸人・出川哲朗の鉄板芸である「鼻ザリガニ」だろう。5月13日放送の「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)でも、「出川の長年のお友達」として5匹のザリガニが登場。MCの有田哲平に「2人のじゃれあってる姿が見たい」と促され、出川はザリガニにハサミで鼻を挟まれ「イテテテテ」となるお決まりの芸に挑んだ。

 しかし、そのザリガニにはかねてから感染症の危険性が指摘されているのだ。

「ザリガニからは、皮膚感染症ブルーリ潰瘍の病原菌が発見されています。感染経路はいまだ不明であるが、水系やその周辺に生息する媒介生物を介して感染すると考えられている。最悪の場合、壊死したり、命にかかわることになる可能性があると言われています」(ネットライター)

「鼻ザリガニ」は出川だけでなく、昨年5月にはダチョウ倶楽部も「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)で披露。しかも、国民的アイドル「嵐」のメンバーたちも果敢にチャレンジしていた。

「ダチョウ倶楽部が模範演技を見せたところで、嵐メンバーによる『鼻ザリガニ選手権』が行われました。全員が顔をしかめたり、叫んだりとリアクションした結果、グランプリには相葉雅紀が輝きました(笑)」(芸能記者)

 今回の現場への通達は、テレビ局が出演者たちの“万が一”に備えた形だ。出川ら芸人にしてみれば「営業妨害だ!」となりそうだが、巻き込まれる危険のあったタレントたちは胸を撫で下ろしていることだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク