政治

田中角栄 日本が酔いしれた親分力(17)政策を形にした数々の協力

20160728o2nd

 1日6時間ぶっ通しの田中によるレクチャーは、3日間も続いた。

 通産大臣室には、田中がレクチャーする内容に合った官僚たちが、その日ごとに集められた。企業局立地指導課長の浜岡平一をはじめとする関係局の課長、日刊工業新聞社の記者2~3人の、合わせて10人前後であった。

 通産大臣秘書官として3日間、1日6時間に渡るすべてのレクチャーを聞いた小長は驚くしかなかった。

〈もう、すごい‥‥すごいとしか言えない〉

 それほど、田中の頭の中には、国土開発の構想がしっかりと描かれていた。

〈大臣の国土開発に懸ける思いは、血肉化しているんだな〉

 田中が語った話はスケールが大きく、はるかに通産省の枠をはみ出していた。テーマによっては、建設省の道路局や河川局、運輸省の鉄道監督局、経済企画庁、大蔵省の領域のものがある。それら関係省庁の協力を仰がなければならない。

 小長は、各省庁の担当局長、課長に電話を入れた。

「田中大臣の指示により、産業サイドから見た国土開発をまとめているんですが、資料をいただけますか?」

 小長が細かく説明するまでもなく、担当局長や課長は即答した。

「わかりました。あなたが欲しい資料は××の視点からの××の資料でしょう」

「はい、そうです」

「明日にでも届けますよ」

 あまりのあっけなさに、小長はビックリした。本来なら、通産省の一官僚である小長が、他省の局長や課長に電話を入れ、資料を頼んだとしても、それを受け入れてくれることなどない。それなのに、小長の要求は想像していたよりもスムーズに承諾してくれる。

 むしろ、相手側が乗り気になっているのだ。

「田中さんが、そういうことをする気になったんだ。そうとあれば全面協力だ」

 決して田中が根回ししていたわけではない。それでも、小長が驚くくらいにどの省庁も協力的で、小長のもとに必要な資料を届けてくれる。しかも、田中の発想に基づいた最新の資料ばかりだ。小長が客観的に見ても、目新しく映る部分が相当あり、田中がレクチャーした以上の内容まで盛り込まれている。

 これができるのも、田中がそれまでに築き上げてきた人脈があってこそのことである。小長は、田中の人脈の広さを思い知らされていた。

〈国土開発のあらゆる省庁に、田中さんの思想が浸透している。そして、田中シンパがいるんだな〉

 その集まった最新の資料を整理し、小長はそれぞれの担当者に割り振っていった。そのメンバーの中には、作家であり経済評論家でもある堺屋太一──後に国務大臣、経済企画庁長官も務める池口小太郎の姿もあった。当時、大臣官房企画室企画主任だった池口には、日本経済の成長率関連の執筆が割り当てられた。

 しかし、71年が終わると、田中の秘書の早坂茂三が、小長をせかした。

「オヤジは総裁選に立候補するかもしれない。この本を立候補宣言用の材料にする。出版は3月だ。急いでほしい」

 小長らは土日も忘れて、突貫工事で執筆作業に没頭した。

 72年(昭和47年)3月、小長たちは、次期首相を目指す田中の政策構想をまとめた原稿を入稿した。原稿は校正を経て、日刊工業新聞社から出版されることになった。書名は「日本列島改造論」。

 日本全体の工業化を促進し、日本を均衡化していこうというものである。東京、大阪、名古屋など一部の大都市の経済を発展させるのではなく、全国の経済を発展させる。いわば、地方分権のはしりであった。

 公害など環境問題が出てくることも予見されていたが、それを処理することも示されていた。経済の成長だけではなく環境問題にも配慮する、時勢に合った政策でもあった。

 出来上がった本を見て、田中も喜んだ。各省庁から提出された最新の資料のおかげで、田中が想像していた以上にイメージが膨らみ説得力を増していた。

作家:大下英治

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
タモリが「後継指名」する大物アイドル(1)「ブラタモリ」終了のワケ
2
水谷隼がバラした「卓球界ははいてない人ばっかり」で平野美宇や石川佳純は…という素朴な疑問【アサ芸プラス2024年2月BEST】
3
タモリが「後継指名」する大物アイドル(2)終活を決意させた夫人以外のキーマン
4
掃除機をかけたら家中に大繁殖!この春に知っておきたい「トコジラミ対策」
5
【旅番組の暗黒部】太川陽介とは大違い…的場浩司「スタッフを恫喝」で食事抜きを強要【アサ芸プラス2024年2月BEST】