芸能
Posted on 2016年08月15日 18:00

そのバストこそ金メダル級!連日の深夜中継でNHK杉浦友紀アナが視聴者を釘づけに

2016年08月15日 18:00

20160815sugiura

 連日のメダルラッシュに沸くリオデジャネイロ五輪。日本の真裏ゆえに生放送が深夜から早朝に及ぶ悪条件ゆえに、夜も眠れない視聴者が続出しているようだ。そんな視聴者の下半身を熱く揺さぶっているのが、現地から生の情報を提供しているNHKの杉浦友紀アナウンサーだという。テレビ誌のライターが興奮した様子で語る。

「治安の問題から各民放がエース級の女子アナを日本に待機させたのに対し、NHKは男性人気トップの杉浦アナを惜しみなく現地に投入。おかげで連日のように杉浦アナの笑顔とGカップバストが拝めているのです。しかもメダル連発の柔道や水泳をNHKが中継しているため、普段NHKを見ない層では杉浦アナを初めて見たという人も。『このとんでもない美人は誰なんだ?』と驚きの声もあがっているほどです」

 その杉浦アナは連日の多忙な生中継が原因なのか、見た目にも少々お疲れの様子。笑顔に陰りを感じる場面も増えてきたが、それが逆に視聴者の心を捉えており、結果オーライだというのだ。テレビ誌のライターが続ける。

「キツめ美人の杉浦アナですが、疲れのためかいい具合に中和され、なんとも艶っぽさを増しているのです。それに加えて視聴者も昼夜逆転の影響で副交感神経が活発になっており、眠気を感じつつも下半身は元気いっぱいに。その状況で杉浦アナの胸に輝く2つのメダル、いや美バストを見てしまったら、辛抱たまらなくなるのは不可避でしょう」

 どっしりした腰回りも金メダル級と評されている杉浦アナ。たとえ日本人選手がメダルを逃す日があったとしても、視聴者は毎日のように素敵なメダルを見ての眼福を楽しめるようだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク