芸能

“六角精児がハマる”これが「呑み鉄」の醍醐味だ!(4)自分だけの「旅行スポット」を

20160908k4th

 ところで、日本全国の美味を食しているであろう六角の大好物の一つが、あぶり明太子。

「九州といえば焼酎。僕は自宅でももっぱら焼酎派なので、九州に行くと居酒屋、スナック、列車内とついつい酒量が増えてしまいます。で、焼酎に合うのが博多の明太子。特に表面はカリッと香ばしく焼けているんだけど中身はレアさ加減が残る、あぶった明太子は最高。これがあればいくらでも飲めるので、本当に困ります」

 さらに、九州のスナックのおおらかなノリも大好きで、

「南国気質なのかどうかわかりませんが、九州のスナックはママや常連客もやたら明るくて、まず湿っぽい雰囲気にならないし、酒の作り方も大胆(笑)。スナックというのは、お酒をついでくれる人の性格とあんばいしだいですから、なかなか自分のペースでは飲めない。だからどれくらい飲んでいるのかわからないうちに、気がついたらすさまじい千鳥足になっている、というわけです」

 袖振り合うも多生の縁とばかりに、一期一会を満喫。出されるものを全て平らげ、南国の美味と人との触れ合いを堪能したという。

「日本には景色や街並みだけじゃなくて、まだまだすばらしいところがたくさん残っています。でも、どこもかしこも高齢者が生活する場所になってしまっている。これは本当にもったいないこと。だからといって、たくさんの人が押し寄せて観光地化してしまうのも問題ですが、ただ、そんな場所に我々ひとりひとりが自分だけの旅行スポットを見つけに行けばいいじゃないですかね。そうすれば、何か広がる可能性がある。そしてそれが文字どおり、ディスカバージャパンになるはずだから」

 一見、計画性のない行き当たりバッタリに思える呑み鉄旅。だが、実はそうやってひとりひとりが一歩を踏み出すことで旅の楽しみ方も変わってくる、と六角は言うのだ。

「よく『長時間乗っていると飽きませんか』と聞かれることがあります。でも、飽きたら目を閉じていればいいんです。ゆっくり流れる時間の中で心地いい揺れに身を任せ、ふと目覚めるとまだ同じ電車の中で同じ風景が続いている。で、酒をまた一杯。こんな楽しみ方も、呑み鉄ならではですからね」

 慢性的な不況、非正規労働者の増加、年金減額‥‥全てにおいて世知辛い昨今、ひとときの安らぎを求めて、大人の呑み鉄旅に出かけてみるのも悪くない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身