スポーツ
Posted on 2016年09月16日 09:58

サッカー日本代表・岡崎慎司の薄毛が進行!?イギリス紙も指摘するハゲしさ!

2016年09月16日 09:58

20160916okazaki

 昨シーズン、所属するレスターの優勝に貢献し、今や日本のエースに成長した岡崎慎司。評価は上がっていくばかりだが、生え際のほうもどんどん上がってしまっていると噂されている。

「薄毛の進行が囁かれだしたのは9月1日と6日に行われたW杯アジア最終予選の練習でのことです。岡崎は髪をかなり短く切ったのですが、これによって額が後退しているのが明らかになってしまいました。練習中の写真を撮ったカメラマンによると、彼の頭髪があまりに悲惨なため、武士の情けでボツにしたカットもあったそうです」(スポーツライター)

 岡崎は1日のUAE戦に出場。1-2で敗れ、ひどい試合内容だったことから、そちらばかりが目立ち彼の頭髪が注目を集めることはなかった。ところが、岡崎がイギリスに戻るとレスターの地元紙が薄毛を指摘し、改めて額が広くなったことを白日の下にさらし出されてしまった。

「地元紙は岡崎の写真に『岡崎は髪の毛の半分を失い、日本から戻ってきた』とキャプションをつけて報じました。本文で彼が散髪に行ったことに触れていますが、実際は薄毛を茶化したいのだと思います」(前出・スポーツライター)

 イングランド代表のルーニーも薄毛を指摘され、大金をかけて植毛したことがあった。同じプレミアリーグでプレーするものとして、彼を見習ってみてはどうだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク