芸能
Posted on 2016年09月25日 09:59

女子アナのヒップを触り放題!浜田雅功「第2のみのもんた」行為を視聴者が問題視

2016年09月25日 09:59

20160925hamada

 ダウンタウンの浜田雅功の行き過ぎた行動が“さすがにこれはアウト”と視聴者に批判されている。

 問題の行為は浜田が司会を務める関西ローカルのバラエティ番組「ケンゴロー」(毎日放送)9月13日深夜放送回でのこと。浜田をはじめとした出演者たちが、夏バテ解消のために料理店などを巡るロケを敢行。その最初に訪れた激辛ラーメンが名物のお店で事件は発生した。

 浜田の隣に座っていた番組アシスタントの玉巻映美アナがラーメンを取り分けようと前かがみになっていたのだが、最初の1杯目を誰に渡そうか迷いソワソワしている玉巻アナを見ていた浜田が「俺に渡すなよ!」と、彼女のヒップを勢いよく叩いたのだ。しかも、共演者からの指示で残りのラーメンを丼ぶりごと浜田に渡すというボケを玉巻アナがかますと、ここでも浜田は「なんでやねん」とツッコミつつ、再び玉巻アナのヒップを激しく叩いた。

 このやりとりには視聴者も敏感に反応。「局アナにこれはダメだろ」「浜田だから文句が言えないだろうが、だからこそ正真正銘のハラスメント」「第2のみのもんた誕生の瞬間」など、完全に問題行為と認識されてしまったようだ。

「浜田は叩いた理由について『音出さなあかんから』と説明していましたが、カワイイ系でファンも多い玉巻アナが標的になってしまったことも視聴者が声高に批判した理由でしょう。それに相手は女子アナとはいえ立場的には会社員。取引先の王様タレントにされたい放題はあまり見ていて気持ちのいいものではありませんでした」(テレビ誌記者)

 今後も同じようなハラスメントが続くのか不明だが、常識的にはローカルの深夜番組だから許されるというわけでもないだろう。

(本多ヒロシ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク