芸能
Posted on 2016年10月17日 05:57

病魔と闘う荒ぶる役者たちの不屈秘話 「第1回・松方弘樹」(1)松方弘樹という役者の特異性

2016年10月17日 05:57

20161020j1st

 〈不良性感度〉で銀幕を暴れまくり、俺たちをシビれさせた荒ぶる役者たち──松方弘樹、梅宮辰夫、渡瀬恒彦と、いずれ劣らぬクセ者たちが今、重大な危機に直面している。およそ半世紀にわたって縁の深い3人にエールを送る形で、その闘病と苛烈な役者稼業を克明に描く。

 5つ違いの実弟であり、同じ役者の道を歩んだ目黒祐樹が言う。

「詳しい情報が入ってこないので、むしろこちらが教えていただきたいくらい。今は1日も早い回復を祈るだけです」

 その兄・松方弘樹(74)が体調不良を訴えたのは2月上旬のこと。これまで病気とは無縁の半生だったが、検査で10万人に1人という珍しい発症率の「脳リンパ腫」が判明する。

 松方の病室は今も面会謝絶で、手術が困難な部位であることから、抗ガン剤や放射線による治療を続けているという。

「面会謝絶というのは、オヤジなりの美学。リハビリに励んでいるようですが、自分が弱っている姿を見られたくないんでしょう」

 松方の“一番弟子”として70年から約10年間、松方邸に住み込みで付き人を務めた俳優・勝野賢三が言う。松方にとって70年代とは、長い役者人生で波乱あり、出世ありの濃密な10年間であったのだ。

「オヤジは役作りに真剣に取り組んでいた。額にシワが欲しくて、鉛筆で描き込んだりもしていた。それが花開いたのが『仁義なき戦い』(73年、東映)やったと思います」

 勝野が言うように、日本映画に革命を起こした「仁義なき戦い」は、松方にとっても分岐点となった。時代劇の大スターだった父・近衛十四郎が一線を退き、夫人との離婚問題も間もなく表面化する日々のこと。

 筆者が松方に話を聞いた11年、当時の偽りのない心境を明かした。

「映画の本数だけは多いんだけど、これという代表作がない。目黒家の長男として、ここでフンドシを締め直さないと流されてしまうと思った」

 菅原文太を筆頭に、松方や梅宮辰夫ら「これまでくすぶっていた中堅どころ」が一斉に跳ねた。とりわけ、松方が演じた坂井鉄也は、シリーズ屈指の名セリフとともに高く評価された。

〈おやじさん、あんたは初めからわしらが担いどる神輿じゃないの。神輿が勝手に歩けるいうんなら歩いてみないや、のう!〉

 この当時、松方は30歳になったばかり。文太と向かい合う表情がアップになると、シワひとつない自分の若さが腹立たしい。

「冷たい水と熱いお湯をそれぞれ洗面器に入れて、交互に顔を突っ込むとシワができる‥‥迷信なのかもしれないけど、必死に繰り返したよ」

 役への意欲はもちろん、アイデアが泉のようにあふれてきた時期だった。全5作のシリーズで、松方は違う役で3度登場し、3度とも銃弾に倒れる。

 そのため、メイクやセリフ回しに趣向を凝らす。目の下に朱をにじませたり、ピラニア軍団と飲んでいた時にひらめいた「ササラモサラ」という出所不明の方言を「むちゃくちゃ」の意味代わりにアドリブで口にする。

「完結篇」のシナリオを書いた脚本家・高田宏治は、松方弘樹という役者の特異性を指摘する。

「高倉健も菅原文太も役者としては“陰”のほう。ところが、弘樹だけは登場しただけで画面が明るくなる“陽”の持ち主。陽のキャラでスターになった役者は、実は珍しいんだ」

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク