芸能

ピコ太郎が「ビルボード」77位に入るも米国ではまったくウケていなかった?

20161022picotaro

 謎のアーティスト・ピコ太郎の楽曲「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が快進撃を続けている。ユーチューブの世界ランキングで日本人初の1位を奪取したのに続き、世界的な権威を持つ米ビルボードでは、10月19日付の総合チャートにて77位にランクイン。日本人として26年ぶりのベスト100入りを果たしたのである。

 この快挙により、ピコ太郎の人気が太平洋を越えてアメリカにまで広がったと評する向きも多い。しかし、実際にはアメリカではほとんど盛り上がっていないと、音楽ライターは指摘する。

「今回のランクインは、音楽がデジタル化したことによる恩恵と言えるでしょう。ビルボードではランキングの計算方法を公開しており、売上とエアプレイ(放送時間)、そしてユーチューブを含むストリーミングの3要素から算出しています。このうち売上とエアプレイはアメリカ国内のみが対象となりますが、ストリーミングには国境の壁がないため、『PPAP』のランキングを押し上げているのです」

 ビルボードによると、3要素の貢献度は曲によって大きく異なるという。2013年に明かした数字では、ケイティ・ペリーの「ダークホース」ではポイントの99%が売上によるもの。それに対してマルーン5の「ラブサムバディ」ではポイントの67%をエアプレイで得ていたという。一方でマイリー・サイラスの「レッキングボール」が1位に輝いた時の原動力は、ポイントの64%に及ぶストリーミングだったというのだ。

「つまりユーチューブ人気が爆発すれば、売上ゼロでもチャートにランクインできるわけです。実際、米iTunesのランキングに『PPAP』の姿はありませんし、ラジオ局が同曲を掛けることもないでしょう。このようにほとんどのアメリカ人が聴いたことのない『PPAP』がランクインするという不思議な現象になっているんですね」

 ちなみに検索回数ランキングでもアメリカではまったく話題になっていない「PPAP」だが、アジア各国では結構な注目を浴びているという。ピコ太郎のアメリカ進出は無理でも、アジア進出には期待できるのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」