政治
Posted on 2016年11月06日 09:59

5万円で目立てれば安い!?小池百合子の政治塾に芸能人が大挙する“魂胆”とは?

2016年11月06日 09:59

20161106koike

 10月30日に開塾式が行われた、小池百合子都知事が塾長を務める「希望の塾」。

 入塾者が2000人を超え、大所帯でのスタートとなったが、お笑い芸人のエド・はるみや元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨をはじめ、芸能界からも多くの入塾者が誕生している。

 一部では“タレント再生工場”とも揶揄されている同塾だが、芸能人が受講料を払って続々と入塾する理由について、業界内でも様々な噂が聞こえてくる。

「当然ながら、入るに足る値打ちを見出しているんでしょうね」と語るのはテレビ関係者である。

 男性が5万円、女性が4万円という小池塾の受講料。6回の講義に支払う金額としては決して安いものではないが──。

「テレビに映ったり、取材が来ることを思えば、受講料なんて安いもの。ある芸能事務所では会社ぐるみで“小池塾対応”をしていると聞きました」(前出・テレビ関係者)

 芸能事務所ぐるみでの対応とはいったいどういうことか?

「小池塾の受講希望者を事務所で募って、入塾費を代わりに出してあげているんです。小池塾では申込みの際に志望動機を書く作文があったらしいのですが、その添削もしてあげたと言っていました。プロモーション費と考えたら明らかに安い。事務所的にはタレントの宣伝と“キャラ付け”になればという魂胆ですね」

 大盛況の船出となった小池塾。芸能事務所としては「安価な宣伝方法」なのであった。

(白川健一)

関連記事:元テレ朝アナ・龍円愛梨が小池塾に!狙うは“第2の今井絵理子”か? http://www.asagei.com/excerpt/69167

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク