スポーツ

プロ野球「FA・トレード」裏切りと皮算用のマル秘交渉現場!(3)オリックス・糸井は涙した過去が…

20161124v

 糸井にはオリックスが「4年総額18億円」という破格な条件を提示していると見られるが、11日時点で阪神移籍が決定的と見られている。裏で暗躍するのが、メジャーで活躍するダルビッシュ有(30)、前田健太(28)、岩隈久志(35)なども兼任するエージェントの存在だという。だが、球界では一癖ある人物として知られているようだ。さるパ・リーグ関係者が語る。

「糸井はダルビッシュに紹介された義理を重んじ、彼に全てを任せてきました。その結果、12年オフ、エージェントが用意した敏腕弁護士が年俸やメジャーへのポスティング移籍を強硬に要求し、古巣・日本ハムと衝突した」

 糸井は日ハム残留が本心だった。周囲にも相談を繰り返し「どうしたらいいんですか?」と聞かれた当時のチームメイト・稲葉篤紀氏(44)からは「お前が決めなきゃ」と諭されたそうだ。だが、キャンプ直前にトレードが決まり、糸井は鎌ケ谷球場のベンチ裏で涙を流し、逃げるように荷物を運び出したという。栗山監督には泣きながら「すいません」と謝った。

「今回もエージェントはより条件のいい球団に決めてくるはずで、阪神が大枚をはたけば決まるでしょう。今回は糸井も移籍に前向きで『セ・リーグならキャリアハイを残せる』と考えているようです。おまけに家族が東京にいるにもかかわらず、“宇宙人”らしさか、関西にとどまりたいという特別な願望があるといいます」(前出・パ・リーグ関係者)

 阪神も“虎の恋人”には糸目をつけない模様だ。

「『1番ライト』構想がすでに固まっているようです。今季チーム打率最下位に終わり、『攻撃力向上』を掲げる金本知憲監督(48)にとって、打って走れる糸井はまさに喉から手が出るほど欲しい。球団内から『糸井はトラの救世主だ』との声まで聞こえてくるほどです」(スポーツ紙デスク)

 皮肉にも大田を切り捨てたうえで外野手補強が進まない巨人は、日ハム・陽岱鋼(29)にも白羽の矢を立てたのだ。

「陽はシーズン中のFA権取得時には残留する気持ちでした。FAで出た先輩たちが活躍していないことを知っているため、いかに日ハムのプレー環境が整っているかを理解しています。ですが、今年8月に肋骨を骨折しながらも出場を続けていたことで、地元・台湾では『日ハムはケガをしても試合に出させられる最低な球団だ』との声が上がっていた。現地の代理人から『台湾での人気を失わないためにも』と説得され続け、自身もこの先、試合に出られる見込みが少ないと思ってFAに踏み切ったんです」(NPB関係者)

 知名度に出場機会。まさに巨人にうってつけ。移籍は決まりと思いきや──。

「糸井や大島の調査に時間がかかり、完全に出遅れ。そもそも環境重視の陽は、日ハムのコーチ時代に長らく世話になった福良淳一監督(56)率いるオリックスで決定的です。まして巨人はお家芸の札束攻勢でももはやオリックスに負けるともっぱら。テレビ収入が減り、招待券をバラまく状況の巨人は財力で一番ではなくなっています。もちろん、リタイア後の再就職で、有利な面はいまだにありますが‥‥」(球界関係者)

 さまざまな思惑が入り混じる補強戦線だが、腹づもりどおりにいった選手や球団が来季笑っているとは限らない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身