芸能
Posted on 2016年11月28日 17:59

テリー伊藤がピシャリ!芸能界に蔓延する和田アキ子紅白落選「擁護」の不快感

2016年11月28日 17:59

20161128wada

 NHK紅白歌合戦に歌手の和田アキ子が落選したことで、芸能界では賛否の論戦が繰り広げられた。

 11月27日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)で、和田と同じ事務所に所属する女医でタレントの西川史子は「今までの功績を考えて、ちゃんと花道を飾ってあげるべき」と擁護。テレビプロデューサーでタレントのデーブ・スペクターも「あと1回で40回目(の出場)ですから、節目を無視して、嫌がらせに見える」とNHKの決断に疑問を投げかけた。

 しかし、放送作家でタレントのテリー伊藤は「周りがあんまりアッコさんをフォローするのは微妙」と反論。続けて、和田の顔色をうかがって「ビビっている」から擁護しているとピシャリと制した。

 こうした一連のやり取りにツイッターでは「テリーさんの言うとおり、落ちた事を周りがフォローするのは興ざめする」「みんなで和田アキ子のヨイショ。もっと本当に感じてることをコメントしないと」と言った趣旨の意見が寄せられた。

 芸能ジャーナリストは「テリーさんの意見は冷静に分析している」と賛同する。

「和田が今まで出場できたのは、ホリプロに競合するような歌手がいなかったから、事務所枠で出られたようなもの。和田にすれば、一般に対し“歌手であること”をアピールできる唯一の場所だったが、ヒットもないのに出続けるのは違和感しかない。正直、引き際を間違えたみっともない終わり方だった」

 その一方で「むやみに持ち上げ続ける、こうした芸能界の風潮が彼女を助長させているのでは」といった意見もネット上では聞こえるが‥‥。

 そろそろ、和田の大御所扱いも大歌手扱いも、やめる時期が来たのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク