芸能
Posted on 2016年12月03日 09:57

NHK紅白“出場落選女”たちの激烈バトル(2)三顧の礼で宇多田ヒカルがようやく出演

2016年12月03日 09:57

20161208c

 高畑は“夏の紅白”とも言われる同局の「思い出のメロディー」の司会を務め、紅組司会も濃厚と見られていた。それを一変させたのが、くしくも同ドラマの主題歌を担当した宇多田ヒカル(33)の初出場が決まったからだというではないか。その裏には宇多田と母・藤圭子(故人)の母娘二代にわたる和田との確執があった。

「藤が71年に結婚した前川清(68)は、和田が芸能界で一方的に長年思いを寄せ続けてきた人物なんです。それを奪われたあげく、わずか1年で離婚したことに和田は怒り心頭となった。遺恨は娘にも引き継がれ、事あるごとに、番組で宇多田への皮肉を呈すほどです」(芸能プロデューサー)

 一方、世界的知名度を誇る宇多田のためにNHKは三顧の礼で迎えたという。

「籾井会長は『紅組の目玉は宇多田しかいない。何としてでも取ってくるんだ』と鼻息を荒くしていた。テレビ嫌いの宇多田のために『会見は出なくていい』『当日は在住する欧州からの中継』と最大限に譲歩していました。宇多田の機嫌を損ねないためにも、障害となりかねない和田は最初から排除する方針でした。和田にとって母娘二代にわたって“女の闘い”に敗れたわけです」(NHK局員)

 ところが、その宇多田に懸念されるのが“劣化”だ。

「人前で歌い上げる機会を放棄していた結果、全盛期と比べて歌唱力の低下は否めません。今年、音楽番組で歌っているものは全て収録です。現時点では生放送の予定ですが、耐えられないと判断したら録画に切り替えざるをえません」(音楽プロデューサー)

 さて、籾井会長が「白組の目玉」と熱を上げていたSMAPは予想どおり不選出となった。

「NHKも長らく交渉を続けてきましたが、10月頃から事務所は『何とも言えません』と答えるだけで、相手にされていませんでした。業を煮やした役員が『司会で中居正広(44)だけでも起用できないか』と伝えると、ジャニーズ側は『独立を画策し、身勝手に解散した人間に花道なんて作る必要はない!』と大激怒。諦めきれないNHKは中居や草なぎ剛(42)と仲がいいタモリ(71)や、木村拓哉(44)と交流の深い明石家さんま(61)を審査員やゲストでキャスティングすることを匂わせました」(スポーツ紙芸能担当記者)

 現在も、メンバーの心変わりを待っているのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク