芸能

天才テリー伊藤対談「嘉門達夫」(4)結婚してから食と仕事が変わった!?

20161215t

テリー でも、先月出たニューシングル「炎の麻婆豆腐」は、麻婆豆腐への愛を歌った歌なんですね。

嘉門 ハハハ、もうすぐ出るアルバムは「食のワンダーランド」というタイトルで、もう食べ物のことばっかり歌ってます。

テリー どうして「食」がテーマになったんですか?

嘉門 僕は食べることが大好きで、稼ぎのほとんどを飲食に使ってるんですよ。

テリー えっ、そうなんですか? それは知らなかったなァ。

嘉門 別に隠してたわけじゃないんですけどね。ほぼ毎日外食で、ワインも年間300本以上は飲んでいると思います。実は昨日も岐阜県までジビエ料理を食べに行って、ついさっき東京へ帰ってきたんです。

テリー 何やってるんですか(笑)。あれ、確か嘉門さん、結婚してますよね?

嘉門 ええ、8年前に。もともと一緒に食事を楽しむ仲間たちがいて、奥さんもその中の1人やったんですよ。だから外食も、ほぼ奥さんやその仲間たちと行ってます。

テリー じゃあ、「たまには家で私の手料理を食べなさいよ!」なんて怒られたりすることはないんだ?

嘉門 怒るどころか、結婚をきっかけに、お互いの食の得意カテゴリーが合わさったもんですから、よけいに歯止めが効かなくなりました(苦笑)。

テリー お互いの味の好みが合わないことも、あるんじゃないですか?

嘉門 いや、それもほとんどないです。うちの奥さんもかなりのグルメで、一口食べれば、「去勢牛」と「牝牛」の味の違いが、すぐわかるんですよ。

テリー ええっ、それはすごい!

嘉門 だから、彼女の言うことは常に的を射ていることが多くて、非常にためになるんです。食のことでケンカになったことはないですね。

テリー いい奥さんを見つけましたねェ。そうだ、奥さんのことは歌にしないんですか?

嘉門 う~ん、どうでしょう‥‥これからできてくるかもしれませんね。そういえば、奥さんは僕が作る歌に関してアドバイスをくれたりするんですよ。女性でそんな人がいるとは思ってなかったので、それは驚いたし、また非常に的確なことを言うので、あらゆる面で従うようにしています(笑)。

テリー へェ、それは意外だな。俺、以前、嘉門さんから「曲は1人の時に集中して作る」って聞いたことがあるのを覚えていて。それって、要するにアーティストじゃないですか。

嘉門 ええ、そうかもしれないですね。

テリー そういう人が、奥さんに「あなた、こっちのほうがいいわよ」って言われて、「うるせえな!」じゃなくて、素直に受け入れるなんて、すごいですね。

嘉門 それは、まず完全に出来上がっていないフワッとした曲をまず聴いてもらって意見を聞いて、「奥さんがそう言うならそっち行こうか」くらいの感じなので、全然問題ないですよ。

テリー ちなみに最近オススメの、おいしいお店ってどこですか?

嘉門 もう何度か行っている、目黒の焼き鳥屋さんでしょうか。その店は2カ月先まで予約が取れないんですけど、つい先日やっと予約が取れて、奥さんも含めて仲間たちと行く予定で楽しみにしているんですよ。

テリー いいなァ、充実した人生で。あとでそのお店の電話番号、教えてくださいよ。今度、アルバムも買いますから。

嘉門 そんな交換条件なしでも聴いてくださいよ!

◆テリーからひと事

 いきなりミニライブをやってくれたり、本当に周りを楽しませてくれる人だね。しかし、嘉門さんがこんなにグルメだとは知らなかった。今度、ぜひオススメのお店を教えてください!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身