芸能
Posted on 2016年12月11日 09:59

つるの剛士、「保育園落ちた日本死ね」流行語批判で政界から出馬ラブコール!?

2016年12月11日 09:59

20161211tsuruno

 12月1日に発表された「2016ユーキャン新語・流行語大賞」でトップテンに入った「保育園落ちた日本死ね」に対する意見が賛否分かれるなか、タレント・つるの剛士の同ワードに対する見解が話題になっている。

 つるのは自身のツイッターで、「なんだか日本人としても親としても僕はとても悲しい気持ちになりました。きっともっと選ばれるべき言葉や、神ってる流行あったよね。。皆さんは如何ですか?」とコメント。この発言に対して、ネットのみならず、ワイドショーでも議論の的となった。

 後日、あまりの反響の大きさからか、謝罪ともとれるツイートを投稿したつるのだが、この「流行語批判」が思わぬところで波紋を広げ続けていた。

「『バイキング』(フジテレビ系)など、いくつかの番組がこの問題に関してつるのさんの出演オファーに動いたみたいですよ。ただ、つるのさんの返事はNOだったようですが。つい先日、自民党のある国会議員の方に仕事でお会いしたのですが、『保育園落ちた日本死ね』に対するつるのさんの見解を『極めて真っ当だ』と褒めちぎっていましたよ。『来年の衆院選に比例で出てほしい』なんてことも真顔で言っていましたが‥‥」(情報番組スタッフ)

 賛否の声が入り乱れるつるのの「流行語批判」。果たして「つるの議員」誕生は実現するか。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク