芸能

清原和博 友人が明かす有罪判決から7カ月の「都内潜伏生活」

20170105_12l

 16年5月31日、薬物で罪に問われた清原和博(49)に判決が下された。あれから7カ月──。依然として謝罪会見も開かれないままの更生生活、今後の展望について、清原を支援する飲食店経営者I氏の長年の友人が明かした。

「一時期こそ、治療で離れましたが、現在は都内に戻ってきています。ある支援者が所有する高級マンションの一室で、日々、暇を持て余しています」

 こう語るのは週刊アサヒ芸能6月16日号で清原の極秘生活を明かした支援者の友人だ。判決後の清原の生活は闇に包まれている。週刊アサヒ芸能を除けば、9月にフライデーが宮古島でバカンスに興じる様子を報じて以降、音さたがない。

「外出こそしているものの、移動は全て、Iを含め複数の支援者たちが運転する車です。大阪の実家に戻ることもありますが、夜の間に移動しています。宮古島の時もわざわざ関西国際空港まで車で移動していたんですが‥‥」(前出・友人)

 念入りな隠遁生活を送る裏で、番長・清原は球界と袂を分かつ決意を固めたのだという。

「芸能界で再起をかけるんです。球界復帰が絶望的なのは本人も理解していますからね。ですが、それには世間の許しが必要です。実は、16年年末に某テレビ局で放送予定の特番の収録ですでに懺悔告白を行ったんですが、放送前に必要以上に姿をさらすことで世間に悪い印象を植え付けかねない報道が出ることを避けたいのです。今となってはこの番組が清原の人生の一縷の望みとなっています」(前出・友人)

 一方で清原は、ベッキー(32)が“ゲス不倫騒動”から再起が図れていないことを気にし、「まして前科者の俺じゃ、世間は許してくれないのではないか」と不安でピリピリしているという。この空気は支援者たちの間にも伝播しているようで、六本木のサパークラブ「A」の代表取締役を務めるI氏も危惧しているという。I氏は地裁や病院に清原を送迎するだけでなく、入院した病院に張り込んでいたマスコミへ焼き肉弁当を差し入れた人物だ。

「今も週3~4回、清原のもとを訪れ、話し相手になっています。他にも完全個室の飲食店や娯楽施設に連れ出したり、I氏の部屋で“お泊まり会”を実行してきたのですが、今の清原を見ると自分がいない時に『何かしでかすのではないか』と心配なようです。クスリへの関心を食に向けさせようとしていて、自身が一緒にいられない日は高級店の弁当を大量に差し入れています」(前出・友人)

 毎日、電話で連絡を取り合っているI氏は、清原が「あの弁当、チンして食ったけどうまかったわ」と語るたびに安堵しているという。一方で目を光らせているのが、現行犯逮捕までこぎつけた警視庁だという。清原事件の薬物ルートを知るヤクザ組織の幹部が語る。

「清原はセックスのためにクスリを使っていた。外出できないとはいえ、あの快楽を脳が覚えているから自然にクスリを使いたくなる。売人こそ捕まったものの、その上の大物は捕まっておらず今でも売り歩いている。清原は黒い人脈を切るために携帯の番号を変えたが、本音はヤクザの報復が怖いだけで一部の親密な人間には教えているようだ。そこを経由すればクスリなんて簡単に買える。こっちに清原の情報が漏れ伝わっているのが、切れていない証拠だよ。『10~11月頃、お遍路に行っていたようだ』なんて話から、『清原が訪れた港区のそば屋に警視庁の捜査員が訪れた』と双方の話が入ってくる始末だよ」

 世間は清原を受け入れるのか。審判の時が迫っている──。

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身