スポーツ
Posted on 2017年02月17日 09:59

長友佑都、平愛梨とのラブラブ写真公開に「そんなことしてる場合か!」の罵声

2017年02月17日 09:59

20170217nagatomo

 1月29日に婚姻届を提出したサッカーの長友佑都と平愛梨が幸せいっぱいのラブラブショットを公開した。長友が自身のツイッターで「食事にいきました!イタリアンは最高です」の言葉と共に公開したもので、レストランで仲良く寄り添う姿が写っている。2人とも笑みを浮かべ、見るからに幸せそうだ。このツイートは約3万7000ものいいねを集め、4000回以上リツイートされている。

「幸せそうでうらやましいです」「いつまでもラブラブでいてくださいね」などのコメントが寄せられているが、一方で長友の“リア充自慢”に辟易している人も少なくないようだ。

「2人は交際発覚から始まって、婚約発表、結婚、平の仕事納めと何かあるたびに幸せコメントを連発してきました。さすがに『もうお腹いっぱい』というのが、一般的な意見のようです。中には『初めて彼女ができた高校生のよう』という声も出ています」(スポーツ紙記者)

 2月12日にはセリエA第24節が行われ、長友が所属するインテルはエンポリと対戦したが、長友はベンチスタートで結局出場はなし。2戦連続でベンチを温めている。その不甲斐なさも大ブーイングの理由のひとつで、「ラブラブアピールの前にサッカーを頑張れよ!」という叱咤激励がツイッターに寄せられている。

「日本代表のハリルホジッチ監督は『試合に出ていない選手は使わない』という方針です。実際、昨年11月に行われたW杯予選のサウジアラビア戦では本田圭佑と香川真司をスタメンから外しました。長友もこのままではレギュラーから外されるかもしれません。ラブラブアピールしている場合ではないのですが‥‥」(前出・スポーツ紙記者)

 3月23日にアウェイのUAE戦、3月28日はタイ戦と絶対に負けられないW杯最終予選を戦う日本代表。勝ち抜くためにも長友の力が必要なはずなのだが‥‥。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク