芸能

天才テリー伊藤対談「葉加瀬マイ」(1)親戚中から問題児扱いされています

20170309a

●ゲスト:葉加瀬マイ(はかせ・まい) 1987年、静岡県生まれ。静岡雙葉高等学校を経て、日本女子大学文学部史学科卒業。2011年3月より「あいのり2」(フジテレビTWO)に出演。その後、タレント事務所に所属し、グラビアアイドルとして活動を始める。12年2月、「ミスFLASH 2012グランプリ」受賞。15年5月、芸能活動の拠点を韓国に移すことを発表し、約1年間、韓国でのタレント活動を展開。16年3月より、約1年ぶりにグラビア活動を再開。3月1日、放送作家の小山薫堂氏が撮影したことも話題となっている写真集「まみれる」が、幻冬舎から発売予定。3月9日18時より、福家書店新宿サブナード店にて写真集発売を記念したイベントを開催。

 セクシーな魅力を振りまきながらグラビアアイドル・タレントとして活躍中の葉加瀬マイ。過激なエロスに挑戦した最新写真集「まみれる」も大きな話題を呼んでいるが、その素顔ははたして!? デビューの経緯から恋愛、韓国での活動など、天才テリーがじっくり聞き出した!!

テリー 最近「サンデー・ジャポン」でよく会うけど、ゆっくり話すのは初めてだね。

葉加瀬 そうですね、いつもご挨拶くらいしかできなくて。

テリー プロフィールを見て驚いたんだけど、すごいお嬢さまなんだね。お父さんが医者で、マイちゃんは静岡雙葉高校を卒業後、日本女子大の文学部へ進学。何だよ、勉強もできるんじゃない。

葉加瀬 いえいえ、そんな。肩書だけですよ。

テリー またまた、そんなことないでしょう。どんな少女時代だったの?

葉加瀬 小学生の時はおけいこばっかり通っていました。バレエ、お習字、水泳、英語、普通の塾に体操教室、右脳開発センターとか‥‥週に9つぐらい。

テリー “右脳開発”って、何かすごいね。

葉加瀬 残像訓練とか、フラッシュ訓練とか、速読術とか。そういう右脳を開発させる訓練です。小学3年生ぐらいから6年生ぐらいまで通っていました。

テリー お嬢様はおけいこごとも普通じゃないんだなァ(笑)。兄弟はいるの?

葉加瀬 はい。下に2人、東北放送のアナウンサーの妹と、大学の医学部に通っている弟がいます。弟は今、私と一緒に住んでいます。

テリー おー、みんな優秀なんだねェ。アナウンサーの妹さんも美人なの?

葉加瀬 そうですね。私とは全然違うタイプなんですけど(笑)。

テリー え、じゃあ妹さんのオッパイはどうなの?

葉加瀬 そんなに大きくないです。背の大きさ、体形も違いますし。

テリー そうなのか。しかし、そんなエリートばかりの家系の中で、オッパイの谷間を見せちゃってるのは、マイちゃんだけなんじゃないの。

葉加瀬 そうなんです。ですから、すっかり親戚中から問題児扱いされています(苦笑)。デビュー当時は親からも「オッパイを出させるために日本女子大に通わせたわけじゃない」と言われましたし。

テリー そりゃ俺だって、そう思うよ(笑)。お嬢様で頭もよくてこんなに美人なのに、わざわざ水着になってオッパイ見せなくても、やれることがいっぱいあったんじゃないかって。で、親はどう説得したの?

葉加瀬 「そんなこと、知らない! 私が好きなことだからやる!」って、ハッキリ言いました。

テリー フフフ、けっこう気が強いんだね。

葉加瀬 そうかもしれないです。特に中高生の頃は反抗期で、ちょっとひねくれちゃいまして。

テリー え、それは意外だな。いい学校行って、たくさん習い事させてもらって、うまいもの食わせてもらっているのに、いったい何に反抗するんだよ?

葉加瀬 反抗したのは、親というより学校に、ですね。規則が厳しすぎて、それに耐えられなくなっちゃったんです。そうすると、学校の中ですっかり不良みたいな扱いになってしまったんです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身