スポーツ
Posted on 2017年03月10日 17:58

ポドルスキ獲得で注目される三木谷代表の豪腕、次に獲るのは誰だ!?

2017年03月10日 17:58

20170310_asagei_podolski

 ヴィッセル神戸が元ドイツ代表FWのルーカス・ポドルスキを獲得したと発表した。ポドルスキはW杯に3大会連続で出場した経験を持つ大物選手。峠はやや過ぎた感はあるがJリーグとしては久々のビッグネームであり、大いに注目を集めている。

「ポドルスキ獲得のために神戸が費やしたお金は移籍金だけで約3億1000万円。彼に払う年俸は6億とも10億とも言われています。今、それだけのお金を出せるクラブは三木谷マネーをバックに持つ神戸ぐらいのものでしょう。彼の豪腕に日本中のクラブが羨望の眼差しを送っています」(スポーツ紙サッカー記者)

 プロ野球の楽天にはそれほどお金をかけないが、サッカーのヴィッセル神戸にはなぜか惜しみなくお金を出す三木谷代表。2004年にはW杯日韓大会で活躍したトルコのイルハン・マンスズを移籍金5億円、年俸3億5000万円で獲得したこともある。

「三木谷代表率いるクリムゾンフットボールクラブがヴィッセル神戸を買い取った時、それまでのチームカラーである白と黒を捨てて楽天をイメージする『クリムゾンレッド』に変えさせたこともありました。チームの象徴を変えたわけですから、サポーターからかなり批判もありました。それでも強引に押し切った。今は悲願のリーグ制覇に向けてさらなる大型補強を続ける意向のようで、ポドルスキを超える大物を獲得するかもしれません。欧州のクラブで出場機会を失っている日本代表選手を狙っているという話も聞きます」(スポーツジャーナリスト)

 ヴィッセル神戸の色を変えてくれるような超大物の獲得を期待したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク