エンタメ

漫画「ベルセルク」が連載再開、天才編集者の豪腕でついに完結へ向かうか!?

20170310_asagei_berserk

 人気漫画「ベルセルク」の連載が再開されることが掲載誌「ヤングアニマル」で発表され、ファンを喜ばせている。

「ベルセルク」は中世ヨーロッパに似た架空の世界を舞台にしたダークファンタジー。かつての仲間に裏切られた主人公が、復讐のため魔物たちと戦うというストーリー。1989年からスタートし、現在コミックスは38巻まで発売されている。

「作者の三浦建太郎は緻密な書き込みをする作家で、もともと筆が遅いのに加えてベルセルクのゲーム化に関与したり、他の作品を書き始めるなどしたためベルセルクは頻繁に休載し、連載期間が長い割に物語が進んでいません。そのため、作者が生きているうちにちゃんと物語が終わるのか心配されています。三浦氏本人ですら心配しているほどです」(青年漫画誌編集者)

 そんなベルセルクがやっと再開するということで、ファンは胸をなでおろしている。月に1度の掲載で少しずつとはいえ、物語が進むからだ。ところが、いまひとつ安心できないという声が上がっているのも事実だ。

「今回、ベルセルクが再開するのは、2017年4月からアニメの第2期がスタートするからなんです。つまり半ば無理やり再開しているわけです。これではいつまた休載になるのか‥‥」(漫画誌ライター)

 だが連載継続に向けてわずかな希望もあるという。「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」の鳥山明氏を育てた天才編集者が現在ヤングアニマルを刊行する白泉社の社長になっているからだ。

「社長は『Dr.マシリト』として作中にも登場していた鳥嶋和彦氏です。鳥嶋氏は漫画家にとても厳しく、あの鳥山氏にさえ一度も休載させませんでした。ベルセルクの編集に直接携わってはいませんが、彼ならもしかしたら‥‥と淡い期待を抱いてしまいますね。ぜひ完結まで三浦氏の尻を叩き続けてほしいものです」(前出・漫画誌ライター)

 連載継続か、それともすぐに休載か‥‥ベルセルクは物語とは違った所でファンをドキドキさせ続けてくれるだろう。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」