スポーツ
Posted on 2017年05月16日 05:59

またしても「神の手」が炸裂!?マラドーナがコナミと和解して大役ゲット!

2017年05月16日 05:59

 サッカー元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナが、コナミと和解したと海外のゲーム関連ウェブメディアが報じている。

 きっかけはマラドーナが自身の肖像権をコナミが不当に使用しているとして法的措置を検討していると発表したこと。法廷闘争も予想されたが、急転直下の和解となった。

「サッカー関係の権利は極めて複雑です。個人が持っているケース、チームが所有している場合、国のサッカー協会が持っていることもあります。特にマラドーナのような昔の選手は権利関係がはっきりしないことも多い。コナミは許可を取っていたはずですが、マラドーナは納得しなかったようで法的措置を視野に入れていたようですね」(スポーツ紙サッカー担当記者)

 コナミはマラドーナに対してゲーム出演にプラスして2020年までゲームのプロモーターとして起用することを提案し、お金を払うことで和解にこぎつけた。

「マラドーナに支払う金額をコナミは明らかにしませんでしたが、それなりの額になるはずです。マラドーナはうまくやったと言っていいのではないでしょうか。さすがは“神の手”の持ち主ですね」(前出・スポーツ紙サッカー担当記者)

 5月7日には、マラドーナがUAEのクラブチーム「アル・フジャイラ」の監督に就任することが発表されたばかり。現役を引退しても「ゴールを決める」嗅覚はいまだ健在のようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク