芸能

天才テリー伊藤対談「熊田曜子」(1)子どもたちのため沖縄ロケも日帰り

●ゲスト:熊田曜子(くまだ・ようこ) 1982年、岐阜県生まれ。2001年の高校3年時に「ミスマガジン」に応募。最終選考まで残るが母親の反対により辞退し、看護学校へ進学。が、夢を諦めきれずオーディション雑誌に応募、現在のタレント事務所に合格する。デビュー後、グラビア活動を開始し、数多くの雑誌を席巻、“グラビア黄金時代”と言われた00年代前半を代表するグラドルとなる。これまでに36冊の写真集と、55本のDVDをリリースしている。12年、「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)で一般男性との結婚、妊娠を発表。現在は2女の母。現在、5年ぶりとなる最新写真集「THE GREATEST!」(講談社)が好評発売中。

 子どもを2人産んでなお抜群の美貌とプロポーションをキープ、グラビアアイドルの最前線に立ち続ける熊田曜子。このたび36冊目の写真集も発売、母親とセクシータレントをみごとに両立させているが、まだまだ不満の天才テリーは、さらに魅力に磨きをかける方法を伝授する!?

テリー 前回、ちょうど岸明日香ちゃんと熊田の話をしててね。

熊田 フフフ、悪口だったんじゃないですか?

テリー いやいや、「2人も子どもを産んでグラビア仕事ができるなんてすごい」ってホメてたんだよ。

熊田 本当ですか? じゃあ最新写真集を持って来たので、ぜひ見てください。

テリー どれどれ(と写真集をめくり)、わ~、この写真はイヤらしいな。

熊田 あっ、やっぱりテリーさんもお尻派なんですね。昔、男の人は若い時ほど胸が好きで、年齢を重ねるとどんどんお尻が好きになるって聞きました。

テリー 確かにお尻も好きだけど、それに加えて妖艶な感じが出てきたよ。オッパイも大きくなったんじゃない?

熊田 これ、2カ月ぐらい前に撮影したんですけど、その時はまだ授乳中だったので、胸がパンパンだったんです。1人目の時はJカップになったんですけど、それより大きくなってるかもです。このあと断乳したので、今はビックリするほどしぼみましたけど(笑)。

テリー 何で俺に内緒で断乳するんだよ!

熊田 逆に何で報告するんですか(笑)。

テリー いいじゃないか、もう長いつきあいなんだから。言ってくれれば、最後の締めに行ったのに。

熊田 断乳に“締め”とかないですから(笑)。

テリー で、パンパンに張ったオッパイって、しぼむとどうなるの? 伸びた皮がたるむ感じ?

熊田 そうですね、空気がなくなった風船を想像してもらえれば。

テリー ちょっと見せて。

熊田 アハハハハ! 今の自然な流れっぽいお願いでしたけど、見せませんって。

テリー ちぇっ、やっぱりダメか(笑)。でも、どうやってこんなプロポーションを維持してるのさ?

熊田 ジムやエステには行ってなくて、子どもと全力で遊んでいるだけですね。5分と椅子に座っていられる時間がないんですよ。

テリー 上の子は、もう幼稚園なんだろう?

熊田 そうです。だから毎朝6時に起きて御飯の支度をして、9時には主人が長女を幼稚園に送ってくれるんですね。

テリー で、そのまま旦那は仕事に行くんだ?

熊田 はい。で、そのあとに次女と一緒に公園に行って、帰ってきたら午前中のうちに夕食も7割方作っておくんです。子どもが2人いると、ゆっくり料理も作れないので。

テリー そんな調子で夜まで続いて、しかもそれが毎日だもんな。こういう写真集を出してるけども、今の熊田は「芸能人」よりも「ママ」なんだな。

熊田 いえいえ、普通にやっています。いただいたお仕事は、ほぼ喜んで受けさせていただいてますから。

テリー でも、子どもがいるとなかなかに大変だろう。写真集の撮影だって、ロケに行ったんだろうし。

熊田 はい、沖縄で撮影があったんですけど、家を長く空けられないので、日帰りのスケジュールで。

テリー わ、沖縄まで行って日帰りなんてもったいない。ホント、偉いよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身