気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→藤井聡太“グッズ”がバカ売れするも、加藤浩次が呈した苦言!!
今将棋界で熱い注目を浴びている最年少プロ棋士・藤井聡太四段。14歳ながら現在歴代連勝記録を更新している。その人気にあやかってか、関連グッズも続々販売され、なんと即日完売した。
「6月7日には、藤井四段自身が自ら揮毫した“大志”の二文字が入った『上扇子』が税込2268円で発売され、わずか40分で完売。翌日のオンライン販売でも、開始数秒で“秒殺”。味をしめたのか、12日には対局中の藤井四段の写真を大きくプリントしたクリアファイルを、東京の将棋会館の販売部と連盟オンラインショップで発売するや、こちらも即日完売しました」(スポーツ紙デスク)
金額は1枚税込みで324円。用意した830枚はすべて売れ、ネットオークションでは、実に5枚6500円もの高値がついているという。
「昨年の12月から彗星のように現れた藤井四段は、今や“将棋界のプリンス”。将棋盤を真剣に見つめる表情がたまらない、と言う女性ファンの声も聞かれます。地元愛知では、ファンクラブの結成の準備も進んでいるそうですよ」(前出・スポーツ紙デスク)
そんな中、この現象に苦言を呈する人物がいる。「スッキリ!!」(日本テレビ系)のメインMCを務める加藤浩次だ。
「この話題がVTRに流れた時、(加藤が)『もうさぁ…転売目的で(グッズを)買っているのは良くないよ』とあきれ顔でコメントしていました。すべての購入者がそうではないのでしょうが、加藤の言うことにも一理ありますね」(番組関係者)
いずれにせよ、将棋界に現れた久々のスター・藤井四段の連勝記録が続く限り、こうした「藤井フィーバー」も当分続きそうだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→