芸能
Posted on 2017年06月29日 09:58

さんまの「無茶ぶり」にプロサッカー選手・内田篤人が思わず発した「苦言」

2017年06月29日 09:58

 冗談だとしても無茶ぶり過ぎ!?

 6月24日に放送されたバラエティ番組「金曜プレミアム さんまのまんま 初夏に大笑いしましょかSP」(フジテレビ系)に、ドイツブンデスリーガのシャルケ04所属のプロサッカー選手・内田篤人がゲスト出演。

 内田は番組MCの明石家さんまへのお土産としてシャルケのユニフォームをプレゼントしたが、さんまは欧州サッカーの大ファンとしても知られていることもあって、「これはありがたい」と喜んでみせた。

 ところが、さんまは続けて、「今度帰ってくる時は、(別チームの)ボルシアのユニフォーム買って来てくれる?」と、失礼なお願いをし、内田はこれに「違うチーム…」と困惑。

 さらにさんまは、「試合終わった後、ユニフォーム交換するやんか。 そん時にボルシアとバイエルンの…」と、内田に自分の好きなチームの選手と試合後にユニフォーム交換をして、それを自分が欲しいようにコメント。それでも内田は「じゃあ、僕ちょっと…いい選手と頑張って…」と、さんまのお願いを快諾した。

 するとさんまは、内田がOKしたのをいいことに今度は「バイエルンは何枚あってもええわ」と“いくらでも欲しいアピール”。これに内田は笑いながらもついに「図々しい…」と本音をぶつけてしまったのだ。

 こんな一連のやりとりに、嫌悪感を抱いたファンも多いようだ。

「サッカークラブW杯の決勝『レアルマドリード×鹿島アントラーズ』の試合で、アントラーズがレアルから一時リードするなど大健闘しましたが、その際もさんまは『もし鹿島が2-1で勝っていたら、高速道路でいろいろなことを考えてしまいそうやった』と、レアルが勝ったことに安堵するような言い方をして日本のサッカーファンから叩かれたこともありましたね」(エンタメ誌ライター)

 さんまの内田への無茶ぶりにはサッカーファンから「内田からユニフォームもらったんだから、それで十分だろ」「冗談に見えて、本気でお願いしてるとこが嫌だな」「俺が内田なら殴ってるわ」など、さんまへの批判の言葉が相次いでいた。

 さんまがヨーロッパサッカーが好きなことはわかったが、“職権乱用”もほどほどにした方がいいのでは?

(権田力也)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク