気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→稲村亜美、大谷翔平との交際を否定でも露呈した「オヤジからの絶大人気」
6月28日放送の「良かれと思って!」(フジテレビ系)にゲストとして登場した“神スイング”でおなじみのタレント・稲村亜美。健康的なイメージに思える彼女だが、番組で紹介された“世間の声”は「今もこの先も、何がしたいのかがわからない」「どうせ野球選手との結婚を狙っているんでしょ?」という意外にも、辛辣なものだった。
「今春、スポーツ紙に日ハム・大谷翔平との仲が報じられたことも女性に反発されるようになった一因かもしれませんね。これについては、本人も『それも叩かれる原因なんですけど』と納得。しかし、『ただインフルエンザになった時期が一緒だっただけなんです』と、この件については完全否定してました。プロ野球選手からの誘いや連絡先を聞かれることも『ない』とキッパリ否定していましたね」(テレビ誌ライター)
ところが稲村は「野球のOBの方とはご一緒させて頂く」と、球界の「オヤジ」たちからはモテていることを匂わすようなぶっちゃけ発言をしたのだ。
「番組ではMCの1人、ハライチの澤部佑が稲村を写真集を見て『ぶっちゃけ、エロい』と言い、劇団ひとりも『俺、これなら血液が一点集中するけどなぁ』と続けるなど、男性陣は稲村亜美に対して、肯定的。『エロさ、感じますよ』と言うゲストの蛭子能収に対し、バカリズムは『一点集中しますか?』と質問すると、蛭子が下半身を向いて確認するという下品なシーンもありました」(前出・ライター)
どうやら稲村は、プロ野球選手OBも含め、蛭子ら、とりわけ、オヤジたちをトリコにする魅力に秀でているようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→