気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→泣き上戸の米倉涼子が飲み友・小泉今日子から「鉄拳」を食らっていた?
米倉涼子主演のドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)第5シリーズの放送が10月クールに決まった。古巣の木曜9時枠に復帰。200以上の国と地域で全シリーズが配信されることも発表された。
7月20日放送の「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)に、米倉がゲスト出演、意外な素顔を明かした。「ドクターX~」の大ヒットで「高視聴率女優」と呼ばれる米倉。だがその呼び名が「すっごく嫌」で、その理由を「そうじゃない時もいっぱいあるから」とぶっちゃけた。「差し入れの女王」と呼ばれるのも定着しているが、これも否定。老舗のうなぎ弁当100人分を差し入れした理由を「ウナギ好き」だからとし、木箱入り高級メロンの差し入れは、事務所社長の計らいと説明した。
「米倉は社長の贈ったメロンについて、回りまわって自分のギャラから差し引かれることを口にしていました。今回も1本500万円にはね上がったギャラから引かれることになりそうですね」(芸能ライター)
芸能界に友人の多い米倉。番組では、上戸彩、飯島直子、小泉今日子、竹内まりや、勝村政信、鈴木浩介らがパネルとコメントなどで紹介された。
「竹内まりやは米倉を『いつ会っても変わらず、頼れる妹のようで、人を引きつけるオーラがすごい』と絶賛して自分や夫・山下達郎のコンサートには必ず駆けつけ、鶏肉が苦手にもかかわらずおいしい焼鳥屋に招待してくれる『やさしい気配りの人』とコメント。飯島は米倉を『気丈そうで強そうに見えるが、すごく繊細。お酒が入ると日々反省してメソメソ泣き出す』としたうえで『あんまりよく泣くので、『先輩女優に “ピーピー泣いてんじゃないよ”とひっぱたかれていた』エピソードを披露。米倉はすかさず『それはあれですね、小泉今日子さん』と先輩女優の実名を明かしてました。何でも『絶対泣くまい』と思っていても、『泣き沸点』を知っている飯島と小泉が『イジってくるので、泣いてしまう』とか。すぐクヨクヨする米倉が、涙でデトックスするのを支えているようですね」(前出・芸能ライター)
最初「高橋さん」と遠慮がちに呼んでいた高橋克実を、酔っぱらって「おハゲ」と呼んだり、栗の殻を頭の上に載せて「すごくかわいかった」といたずらしたことを明かすなど、愛すべきキャラが語られた。モテモテなのも納得だ。
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→