スポーツ

日本競馬の悲願!サトノダイヤモンドが「凱旋門賞」を制覇する!(1)推す材料とは?

 日本のホースマンの悲願である凱旋門賞制覇。今年は10月1日、仏のシャンティイ競馬場で行われる。16年に菊花賞&有馬記念を制したサトノダイヤモンドが僚馬サトノノブレスとともに欧州最高峰の頂に挑戦。前哨戦の惨敗で現地の人気は急落するも、陣営の意気込みからは巻き返し必至だ。

 69年のスピードシンボリの初挑戦から48年、延べ20頭の日本馬がはね返され続けてきた仏GI凱旋門賞。ただ、エルコンドルパサー、ナカヤマフェスタ、オルフェーヴルが2着惜敗しているように、日本馬のレベルはすでに世界トップ基準。今年もGI2勝馬サトノダイヤモンドに熱い期待が寄せられている。

 海外競馬取材の経験が豊富なスポーツ報知の牧野博光デスクが話す。

「誰もが前走のフォワ賞(9月10日・GII)での4着敗退に不安を抱いたと思いますが、初めての競馬場で重馬場だったことを考えれば、悲観することはありません。シャンティイ競馬場はざっくりと言うと、3角から下って上るコース形態です。直線(約600メートル)の残り200メートルぐらいまで上り続けるだけに、あの重馬場は跳びのキレイなサトノダイヤモンドにはこたえた。昨年の凱旋門賞より12秒以上も遅いタイムでしたし、良馬場であれば、一発の期待は十分あります」

 レース後、ルメール騎手も「ここの馬場は、いい時と悪い時が極端」と話していたが、シャンティイはルイ13世が避暑地としても過ごしていた地。カラッとした気候だけに、本番では馬場が「いい状態」に一変することも考えられるのだ。

 さらに、サトノダイヤモンド推しの材料はある。

 前出・牧野氏が続ける。

「レース中に他馬と左後肢を接触するアクシデントがありましたが、軽症で1週前追い切りも坂路と馬場で順調にこなした。陣営からも『ダメージもなくいい状態』とのことでした」

 また、凱旋門賞といえば「3歳馬有利」が定説。これは3歳馬と古馬の斤量差が大きいからなのだが、今年は欧州全般で斤量の見直しが行われ、3歳牡馬56.5キロ、4歳以上牡馬59.5キロ(牝馬はともにマイナス1.5キロ)と、昨年よりも3歳馬が0.5キロの負担増となった。斤量の差が縮まったことで、過去、凱旋門賞に出走した日本馬よりも好材料を得たサトノダイヤモンド。日本競馬の悲願達成も夢ではない!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身